一年間お世話になった担任の先生へ

一年間お世話になった担任の先生へ はコメントを受け付けていません

先生へ


言いたいことを全部書こうと思うときりがないので
とりあえず軽く一年間を振り返ってみると・・・・・。
先生が最初に204の教室に入ってきたとき、
まさか先生がこのクラスの担任だとは思ってなく、
代理の先生かなんかだと思ってました。
まだこの時は担任団が少し変わったと言うことがわかんなかった
というのもあって。
先生とちゃんと関わりを持ったのは、新歓フェスのとき。
ウチは新歓フェスなんかに行く気なんぞまったくなくって
先生が「参加できるか?」って一人一人に確認してたときに
ウチは確か「まだよくわからない」みたいな曖昧な返事をしたのに
先生は勝手に参加の方にチェックしてたよね。
始め納得いかなくって、行きたくなかったけど
今思えば、行っておいて正解でした。
何でかと言うと、先生に少しだけ打ち解けることが出来たからです。
こんな早くに担任の先生と打ち解けられるなんて滅多にないこと
なんだった。一年ときなんかは一年間まともに担任と話をしなかったし。

それから、何かいろいろとあって話は飛ぶけど、
夏休み前にやった三者懇談。
先生覚えてるか知らないけど、ウチに
「英語Wは良いのに、英語?Uが悪いのはダメだから英語?Uをがんばりなさい。」
というようなことを言ってたんだよ。
ウチこの言葉のお陰でこの2,3学期と英語?Uを本当に
がんばることが出来ました。
2学期の中間だったかな、初めて英語?Uで4をとることが出来て
嬉しくて先生に言った覚えがあるんだけども(笑

なんか先生とは、一緒になることが結構あって一対一で話せる
機会が多かったんだけど、いっつも何か肝心なことを
言い逃してた気がする・・・・。
だから先生とはもっといろんな話がしたいです。
最後に、先生にはいろいろとお世話になりました。
ウチがこの一年で変われたのは、先生のお陰でもあります。
本当にすばらしい一年間でした。
良い思い出を与えてくれてどうもありがとう!