今日はちょっと勉強しました。数学のテキストをちびっとやりつつ、国語のテキストを5、6単元進めました。
それと今日は文房具を買いに行きました。大分前にあったタイピングの大会の参加賞として貰ったZEBRAのボールペン5色を愛用していたんですけど、最近黒とピンクのインクの減りが早くて、そろそろ替えのインクを買いに行こうと思ってたんですけど、0.5の太さだとノートを取るときにはちょっと太いと感じることがあったのでいっそのこと新しく0.28の極細ペンをチョークの色に合わせて6色買いました。
その中のピンクはどの色よりも出が良いんですけど、良すぎて全然0.28とは思えないくらい滲んでしまいます。
ま、それは仕方ないんですけどね。
それと新しくルーズリーフのファイルも買いました。今まで使っていたファイルの色違いなんですけど、微妙に新しくなっててちょっと驚きました。このファイルはカナリ丈夫で大好きです。色によっては汚れがすごい目立つけど、今回は黒にしたので大丈夫かな。
と、話は変わりまして。明日からガッコでナイトスタディと言う、簡単に言うと進学補習の延長版みたいなものです。
だけどこのナイトスタディは数学しかやりません。5時くらいまではそれぞれ補習を受けたりする人がいるので自習となっていて、それ以降1時間ちょいは数学補習をやって食堂で晩飯を食って最後に確認テストらしきものをして解散、というようなものが木曜までの4日間開かれます。
ウチは別に勉強のためだけに受けることにしたわけではないので苦痛じゃありませんけど、確認テストとかちゃんと点数とれるかが心配です。
ってかいっそのこと泊まりがけでやればいいと思うんだけど。
ちなみにこのナイトスタディの終了予定時刻は9時です。自転車で帰るとき危ないかもなぁ。なんたってライトが付かないんですもの。
ナイトスタディ
ナイトスタディ はコメントを受け付けていません