行ってきました。東栄町へ。
昨日と今日の様子を軽くまとめてみると。。。。
– 1日目 –
昨日の天気は最初の方は良かったんですけど、
宿泊先に着いてからの天気は曇り気味でした。
着いてから暫くは時間があったので友達と
ボールで遊んだり、フリスビーをしたりしていました。
そして何時くらいだったか、バーベキューをすることに
なったんですけど、その時ちょっと雨が降り出していました。
バーベキューしてる途中に沢山雨が降ったということは
なかったものの、後半あたりはもう外は真っ暗で、
懐中電灯で照らさないと一体何を焼いてるのか、
焼き具合がどうなのかとかわからなくなるぐらい
真っ暗になってたんです。
空腹を満たした後はお風呂に入りました。
その後天文台にて望遠鏡の説明を聞きました。
外が晴れていれば、本来ならその望遠鏡で
星を観ることが出来るんだろうけど、あいにく
空は一面雲で覆われて真っ暗でした。
だけど南の方はちょっと明るい、ということで
先生はそれからちょくちょく部屋から出て
空の様子を見ていました。
だけど空の状態は一向に変わらず、
結局先生は諦めて寝ちゃいました。
ウチ等生徒四人は狭いロフトに集まって
深夜四時近くまでたわいもない話をして寝ました。
・・・・・ウチは興奮しすぎなのか、
一時間も寝ないうちに目が覚めてしまい、
それからみんなが起きるまで何時間か暇してました。
– 2日目 –
朝食を食べて、荷物をまとめ、近くの温泉に行きました。
温泉なんて滅多に行くことがなかったので
凄い面白かったです。
寝湯っていうのかな?寝ころんだ状態でお湯につかるっていうか。
それが凄く気持ちよかったです。
あと滝の水打ちみたいな感じの凄い勢いの強い奴を
肩に当ててみたけど、それも凄く気持ちよかった。
それとサウナ。サウナは過去に一度だけ入った記憶が
あるんですけど、凄いですね。
鼻が焼けるかと思いました。
口呼吸じゃないと危ないって友達に言われたけど、
普段鼻呼吸だもんだから、カナリキツかったです。
こんな感じでフィールドワークは終わりました。
正直、星なんか一つも見えなくて、
ただ遠出してお泊まりしただけなんですけど、
それなりに楽しめました。
だけど何かまだ物足りない部分があるような気がして
溜まりません。心残りが・・・・・。
ちょっと遠くへ星を観に行こう。
ちょっと遠くへ星を観に行こう。 はコメントを受け付けていません