いい加減目覚めなさい。ってか

いい加減目覚めなさい。ってか はコメントを受け付けていません

今日も卒実に行ってきました。
実行委員はカナリやばい状態です。
構成詩というものがあって、水曜にはそれの
朗読者の練習が始まるんですけど、
未だに構成詩作りをやっているんです。
構成詩だけしかやらないってのは流石にまずいので、
ウチはスライドの写真選定や、決まった分の
原稿を作成したりしています。
残りはあとちょっとなんですけど、一つ一つに
めちゃめちゃ時間がかかるんです。
文章を決めるためには、構成詩メンバーみんなで
話し合うわけですけど、これが厄介なんです。
少人数だと、意見が飛び交う心配はなく、スムーズに
決めることが出来ます。
これは一見良さげに思えるけど、実際はみんなの意見を
無視している部分とかがあるものだから、そうでもないです。
だからと言って大人数で話し合いをすると長引くんですよ。
出来上がった文章は結局あまり変化ないような気もするし・・・。
そんな状態が未だに続いてて・・・・・。
帰り際にある先生からいろいろと言われました。
水曜の時点で構成詩が決まってないといけない。
朗読者の練習初日を無駄にするとダメになる。
それと誰が何処の文を読むか分担しなきゃとか・・・・。
実長でも副実長でもないウチがどうしてこんなことを言われなきゃ
ならないのか、と最初は納得行きませんでした。
でも正直、ウチがしっかりしなきゃいけないのかな、って。
去年の卒業式、入学式、文化祭。どれもウチと実長である
アイツの力を合わせてたからこそ完成できてたんだと思うし。
結局今回も力を合わせないと出来上がらないんだと思う。
文化祭からずっと引きずってたけど・・・・。
そろそろ本気出そうかな。
どんなに逃げても今後四年は一緒の大学行くんだし。
水曜からは、気持ち切り替えて・・・・!!
ちゃんと向き合っていこうと思う。