夜回り先生の講演会。 はコメントを受け付けていません
今日は夜回り先生こと、水谷修さんの講演を聞きに、鶴舞の
公会堂まで行ってきました。
会場に着いたらHのと遭遇。
同朋の先生は結構いたけど、ウチを呼び出した張本人は
見当たらなかった。いたんだろうけど。
そんでもって目の前に水谷さんが!!ビックリしたぁ。
会場は人口密度が高かった。外が結構寒かったから、ちょっと
厚着してきたんだけど、中は暑くてたまらなかった。
講演は3時からで、ウチは結構早くに着きました。
そいだらなんか、総会?をやっていて、最初は退屈だった。
でも総会の最後にやった群舞は良かったね。
今回の群舞はやっぱカッコいいわ。
で、肝心の講演。凄い良かった。
水谷さんて、夜出回ってるような子どもたちに話しかけたり
してるわけだから、なんか厳しそうな人なのかと思ってたけど
全然違った。
むしろ全然優しそうだった。まず優しい声してたしね。
話の中で、一番印象に残ってることは中高生の自殺が一番
多いのは金曜と日曜だってこと。
最初は何でだ?と思ったけど、これは週の終わりと始めで
一番厄介な日なんだよね。
いろいろと話を聞いたわけだけど、なんか偉大な人だったね。
共感できるところがたくさんあった。
でも夜眠らずの生活だなんて、ウチらからすれば考えられない話だよね。