花火ため買い。

花火ため買い。 はコメントを受け付けていません

今日はもー、ホント疲れたぁ。
七時起床で九時出発。母さんを迎えに
滝沢というところへ。母さんは自分の実家に戻って
ばあちゃんの世話してたというか。
滝沢の家に行くのはもう3年ぶり。
家には誰もおらんかと思ったけど、昔よくお世話になった
おじさんがいた。この人が結婚するまではウチらはマジ良く
してもらってたのね。
まあそれはさておき、ちょっと休憩してからまた長岡の
ばあちゃん家に戻ることになったんだけど、ウチはどうしても
滝沢で寄りたいところがあって、それは山。
その山は、ちょっと奥に行くと水芭蕉が綺麗に咲いてるのね。
今は時期はずれだからあれだったんだけど・・・。
まあ水芭蕉が見たくて行ったわけではなくて、
山道がコンクリート舗装されたのをどんなもんかと確認したかったの。
昔はそこでカブトムシやクワガタをおじさんにいっぱい取って貰ってたなあ。
木を蹴るとボトボト落ちてくるんだよね。今になってはないだろうけど。
んで水芭蕉広場までとりあえず行ったの。んだら綺麗な水が流れてて、
ちょっと行ったところには水が飲めるところがあったの。
そんなところがあるだなんて全然知らなかった。
水はめっちゃ冷たいし、超うまかった!!
流石山の水!頭からぶっかぶりたかった。
っていうかあの水、持ち帰りたかったしw

帰りにはちょっとしたスーパーに寄って、花火を試しに見たら
凄いやすかったもんだで、3000円分買ってきた。
元値5000以上する打ち上げ花火セットが1980もしなかったし。
とりあえずこれは東栄町行ったときの一つの楽しみだわね。
あと、誰にあげるわけでもないけどなんとなく柿の種買ってきた。