人生初のライブ、それがYUKIのだなんてなんて幸せなんだろう。
そう思いながら大阪城ホールまでやってきた。
あっちに着いたのは4時ちょい過ぎ。もうグッズは売り切れてると
思ったら、売り切れてたのは大阪城ホール限定Tシャツだけ。
普通の5−starTシャツは売ってた。ちなみにウチは
パンフ4000円、Tシャツ3500円、タオル2000円を買った。
みんな会場ではTシャツ着たり、タオルを首にかけたりしてたけど、
ウチは一切着ることもなく、開けることもなく。
もう永久保存版ですから!パンフは後ほど開けるんだけども・・・。
本当に始まったのは6時過ぎ。一番最初に凄いムービーが流れた。
流石YUKIって感じのなんとも可愛らしいムービー。なんだかクリスマス
ぽい感じがあった。
そのムービーが終わってスクリーンが上がった瞬間!!!
「長い夢」キター!!
YUKIはたぶんステージのど真ん中の下から飛び出てきた。
凄いよYUKI、音がまったくずれてない。
生でもその歌唱力、驚きが隠せない。
会場の想像以上の盛り上がりにもビックリ。
止まることなく2曲目のメランコリニスタへ!
3曲目のthe end of shiteでは歌詞が変わってた!
バックの音が大きすぎて聴き取れなかったけど、明らかに歌詞変えてた。
YUKIは前のJOYツアーの時でも急遽歌詞を変えたことがあるらしい。
自分の曲だからいじるのも自由だよね。
4曲目はビスケット。
もう前奏で鳥肌が立つ立つ。かわゆい歌声に萌えた。
5曲目は裸の太陽。これは4thアルバムWAVEに収録されてる曲だけど、
まさかこんな曲が来るとは思わなかった・・・。
でもこの曲もイイ!
6曲目はハローグッバイ。
ここからはスローテンポな曲が続く。ウチはオペラグラスを持って行ったから
YUKIの表情とかしっかり観ることが出来た。
7曲目はセンチメンタルジャーニー。この曲のイメージは何でか知らんけど
松本伊代らしいよ。他の人からすると・・・w
8曲目はスタンドアップ!シスター
9曲目はキスをしようよ。これはjoyの収録曲なのかな?communeかな?
どっちか忘れたけど、聴いた覚えはある。
そして10曲目、WAGON!!!
手拍子に疲れ切ってた頃だったけど、また力が入ってきた。
YUKIの「私のWAGONに乗りたい?」って問いかけが印象的。
これはJOYツアーのライブDVDでも見た光景。
そういえばこのWAGON、テンポが速めだった。
11曲目はふがいないや。
前奏がちょっぴり変わってて最初なんだか分からなかった。
12曲目はティンカーベル。これは凄かった。前奏のコーラス部分で
YUKIがみんなにも歌って欲しい、ということで合わせてたけど
ウチはよく英語が聴き取れなくて適当にそれっぽく言ってたw
これちょっとした振り付けがあるんだけど、それが良かった。
13曲目はヘイ!ユー!
これも凄い、ってか一番凄かったかも。
なんか一度YUKIが消えて、2,3分間くらい適当なBGMが流れてたんだけど、
YUKIの登場と同時に、うまい具合にヘイ!ユー!の曲につながったという。
説明が下手でイメージがわかないかもだけど、これはバックで流れてる
YUKIのムービーも超可愛くて凄い興奮した。
14曲目はRainbow st.
この曲は、歌いつつメンバーの紹介をしていたね。
この時一番走り回ってたかも、YUKI
端と端の子達に触れてたの見えたし。羨ましかったYUKIに触れられるだなんて。
15曲目はバースデイ。
この曲で一気に拍手が静まりかえった。手拍子するような曲じゃないからね。
ここで一気にしっとりした感じ。
16曲目の66dbも手拍子はなく、静かに聴けた。
そして17曲目のJOY!!踊ったよ!適当だったけど一生懸命踊ったよ!
バックで流れてるムービーには全身黒スーツ?のショッカーっぽいのが
新しい衣装で踊ってた。めちゃめちゃテンション上がったよ、この時。
そしてラスト・・・・。
正直心配だった、「歓びの種」無しで終わってしまうのか!?と
でもそんな心配は必要なかった・・・なぜならYUKI自身もこの曲が
大好きだったから!!
待ちに待った歓びの種がラストにキタァァァァァァァ!!
もう前奏からジーン・・・、最後の大サビでは危うく涙流すところだった。
やっぱりこの曲はやばすぎる。
去年の文化祭の思い出が一気に蘇ってきた。
この曲が存在する限り、ウチの記憶から去年の文化祭が消えることは無い
ってことがよく分かった。
ライブはここで終わり、と言いたいところだけど終わるわけがない。
会場の一部が
「ハッピバースディ ディア YUKIちゃん ハッピバースディトゥーユー」
と歌い出した。
しばらく様子見てると、その声は段々大きくなってきた。
一体感はなかったけど、そうこうしている内にYUKIが再登場。
「もうちょっとやりますか」
その一言で最新シングル星屑サンセットが流れる!
やっぱりYUKIサウンドは不思議で面白い。
星屑サンセットって、家族をテーマに書き下ろしたものらしいけど、
相変わらず、あの歌詞と家族とがどうリンクしてるのかがイマイチ分からなかった。
でもすごーく盛り上がった。
今度こそ最後。最後は・・・・歓びの種以上にハマった曲。
プリズム。泣けた・・・。
花咲く丘まで口笛吹いてこう 意地悪な人がとやかく言うけれど
私はどこかで間違えたかしら? 今は分からない 答えは空の上
ウチこの部分が凄い好き。
あー、ホントにイイ曲ばっかだったこのライブ。
あとあとパンフも見たけど、もろ写真集。
YUKIの写真一枚一枚がとっても可愛らしい。
4000円って高いけど、それなりに価値はあるよ!!
もう今回のライブに参加したことによって、これまで以上にYUKIの歌が
最高だってことが他人に自信を持って言えるようになったね。
みんな、レンタルでもいいからfive-starを聴くべきだよ!!
帰りは姉ちゃんと串カツ屋さんに行って酒飲んだ。
疲れてたからすぐ寄っちゃって、電車の乗り換えが苦痛でしょうがなかった。
PS:アンジェラアキのライブチケットが手に入りそうです。