そりゃそうよね。

そりゃそうよね。 はコメントを受け付けていません

まずはこれを読んでみて↓
http://leo.aichi-u.ac.jp/~kfuru/news.htm

この日記の10月1日を参照。
ちなみに、この日記を書いているのは愛大の先生ね。
この人の講義は2つとってる。大学の先生にしては若い方なんだけど。
んで、その1日の日記に書いてある

「とりあえず聞きたくないやつらはくんな」
「一応来てみるとかやめろ」
「正々堂々とくんな」

っていうのは環境と都市についてなのね。
その後の日記に書いてあるけど講義受けてる人数が400人以上いるの。
ウチもその中の1人なんだけど、まあやかましいったらありゃしない。
特に後ろね。こんなに大勢の人間を相手に90分講義をする先生は本当に
大変なことだと思う。うっとおしいのも分かる。
だけど、よりによって大学のサイトからリンクしてあるそんなところに
書くこともないんじゃないかな。
それと「正々堂々とくんな」っていうの、日本語おかしいような・・・?
まあでも頑張って欲しいわ。ウチこの人の授業どっちかっていうと好きだから。
これの前にやってる「スポーツの科学」の先生だってホント偉いよ。
こっちこそ人数多いで。なんか今日からサテライト?で授業やるとか言い出して
あくまで教室は004メインで、103では004教室の様子を見ながら授業を
受けるらしい。
でもこんなことしても正直ムダだと思うけどね。
なんだかんだ言ってみんな004に残ると思うし。

まああれだて、後ろの連中は自重しろって話だな。

明日はじゆせん受けてくる。
もう完全にパソコン講座の講師として復帰したからあ。