今日もガッコー。っていうか気付いたんだけど、アレなんだよね。
金曜以外全部1限から学校に行くことになってるんだよね。
これってかなりしんどいんだけど・・・。
本日の時間割は以下の通り
1.情報システム組織論
2.経営工学入門
3.経営観理想論
2,3とウチの大嫌いな「経営」の文字がついてて駄目だわ。
そんなことはさておき1限目の情報システム組織論。
なにやらとんでもない授業になりそうだよ・・・。
何がとんでもないかっていうと、その講義形式。
なんか予習しないと駄目だっていうのはそうなんだけど、
先生がちょくちょく当ててくるらしいのね。
んで毎回自分の調べたことを小さなグループ作って
話し合った結果、それを先生に報告するみたいな?
なんかうまく言えないけど、とにかく自分の意見を言うことが
苦手なウチにはとんでもない授業なわけよ!!
正直逃げようかなとか思ったけどそうはいかね。
昔からどうにかしたいと思ってたんだよね、この意見を言えるように
することについて。
ほら、よく授業中急に先生に「君はどう思う?」なんて
聞かれて「え?・・・えーと僕は・・・」的な人いるでしょ?
それがまさにウチ。
それって凄いダサイなあと思ってて。だから社会に出る前に
こういう苦手分野を克服すべきなんだよね。
苦手なことに立ち向かうには結構勇気いるけど・・・。
そういえば、昨日書いてなかったけど、新しいバイト始めるかも。
バイトって言ってもね、ウチはボランティアのつもりでやろうと
してたの。まさかお金の発生するほどの仕事だとは思っても
みなくて。何をやるかと言うと、大学の図書館のメディアゾーン
ってところがあるのね。いわゆるパソコン広場的な。
そこには学生相談員ってのがいるわけ。
たとえばある生徒がパソコンいじってて急におかしくなってしまった。
そんな時に相談員が活躍するってわけよ。
普段は隅っこのデスクで自分の勉強したりだとかしてるみたい。
ウチにはもってこいな仕事なんだよね。
大分前からひらのに勧められてたし、新しい一歩を踏み出すためにも
このバイトをやっていこうかと思う。
明日は帰り際にそれの説明を聞きにいくのさっ。
お金発生すると分かったら、これの分は全部貯金に回したいね!
チェッカーで稼いだ分はおかげさまで毎月CDや何やらで
キレイさっぱり無くなっていくわけですが(し
とにかくそーゆーことー!!
んでもってタイトルの数字はまさやんの曲数。
ウチのiPodに入ってる曲ね。
普段は一部の曲しか聴いてないけど、昨日から学校の行き帰りに
ずーっとまさよしオンリーで聞いてて現在の位置が92曲目ってわけ。
92/243
92/243 はコメントを受け付けていません