燦々降り注ぐサンシャイン。

燦々降り注ぐサンシャイン。 はコメントを受け付けていません

今日は長いぜ、なんたって大事件が起こったから(何
えーとまあ、今日は本来ならばシスアドの試験があったわけで。
そのために6時55分といつも学校行くときと変わらない時間に
起きたのね。ほんで飯食って8時6分の電車に乗って名駅へ。
そっからは桜通線で久屋大通、名港線に乗り換えて日比野の駅へ到着。
そこで地図を見て、適当に、自分なりに勝手に解釈して歩き出す
ものの、会場となる学校が見あたらない・・・。
5分くらい歩いてみると、地図上に載っているけど違う専門学校を
発見。
それを見つけた時点で方向が違うってコトに気付いて反対方面へ。
目印としてUFJ銀行があったんだけど、見あたらない・・・。
心配になってその変に歩いているおじいさんに聞いてみる。
まっすぐ行くとUFJがある、とのこと。
それからまたしばらく歩いてみるけど、一向にUFJが見あたらない。
そこでまた近くにいたおばさんに聞いてみる。
そうすると・・・・。
会場は六番町付近だったのね。だから本当なら六番町まで
地下鉄で乗って行かなきゃいけなかったの。
で、おばさんが
「今が一番辺りだから、ここをずっと真っ直ぐ行くと、
大通りに出るんだけど、それを右に真っ直ぐ行くとあります。」
的なことを行ってきて。
そっから歩き始めたんだけどあることに気付く。
「あれ?今一番ってことは、二、三、四、五とかあるんじゃね・・・?」
ナビウォークで現在地から六番町まで見てみると、
果てしなく遠かったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そして時計を見ると、もう既に試験開始の九時半を過ぎている。
もう駄目だ。遅刻するぐらいなら試験なんか受けなければいい。
自分のふがいなさに頭来てすっぽかすことにした。
だから今すぐに帰ろうと思ったんだけど、
日比野駅からは遠ざかってるし、だからといって六番町駅なんか
まだまだ遠いし・・・どうすればいいか分からず適当に市バスに乗る。
そしたら野並車庫行きってのがあって、野並は桜通線の
終点だから分かる!と思ってそれに乗って野並までGO!
途中の道、全く見たことのない道だったよ・・・。
そして野並駅について、やっとこさ名駅へ迎えるようになった。
試験すっぽかしたのはお金無駄にしちゃったことになるけど、
これは自分のお金だし、まあいいかなって。
でもウチにしてはちょっと大胆な行動だったなあと思う。
家に帰ってから母さんに状況説明したら
「あんたみたいに初めて行く場所には前もってちゃんと下調べ
する子がこんな間違いするとは思いもせんかったわ。」って
自分でもここまで酷い道間違えはしたことないと思う。
っていうかそもそも六番町と日比野を見間違えてる時点でバカだわ。
でもさ、駅と駅の間隔が大きすぎね?
久屋大通と栄の間隔程度で認識してた自分も悪いんだけど、
改めて名古屋市の広さを感じたよ・・・。