ともだちの取り合い(2)

ともだちの取り合い(2) はコメントを受け付けていません

●今日の出来事(1)
今日もまた1日中眠かった。
1限目の地球の授業は8割方寝てたね、うん。
っていうかまた来週小テストやるとかどんなん。
2限目の授業、先週の授業で指導計画の略案を書かされて、
んで今日はその説明をさせられることになってたのね。
ウチはもう、あの時書いてたことが意味不明で、
だから今週に入ってからもういっそのこと計画表を
完成させようと取り組んできたわけだけど、
まだ曖昧な部分があって。んで今日の発表はマジぐだぐだだった。
でも本番は来週のこの時間。今度は失敗できない。
最近ある人がだんだん性格悪く見えてきた。
やっぱ付き合いが長くなると自然と嫌な部分が見えてくるよね。
それでも関係が続けられるかは自分の器の大きさによる。
ちなみにウチはもうその人のことが嫌いになった(ぁ
●感じたこと、その他(2)
見間違い、勘違いかもしれないけど、たぶん今日幼馴染みの子が
バイト先に来た。あの顔、あの声、そうだと思うんだけどなあ。
何しろもう4,5年顔を見てないからどうなったかが分からない。
でも顔がすっかり変わるなんてことはないだろうし。
それで思い出したことがあるんだ。
ウチは、その幼馴染みの子(A)と、もう一人の子(B)とマンション内で
凄い仲良くしてたのね。それが小学校卒業するぐらいまでだったかな、
ウチが。
まあ仲良いと言っても何度もぶつかり合ったけどね。
だいたいいつも真ん中にいるのがBだった。
だからウチとAが対立することが多くて、Bの取り合いをよくしてた。
ちなみに、Aはウチより一個下、Bは二個下なのね。
今となっては、もう二人とも全く口聞かないね。
ましてやAは違うマンションに引っ越してからどうなったかが
よく分からん。Aの姉ちゃんとウチの姉ちゃんは未だに仲良いみたいだけど。
今思うとおかしなもんだよね。友達の取り合いって、男がするもんか?って。
っていうかおかしいのはこれだけじゃない。
ウチってば、だいたい毎日行動を共にする仲間がたいてい
男2人で、3人トリオってことが多い気がする。
んでもってどっちか一人と対立することが多いというwww
大学では関わる人間が日によって違ったりしてあんまり
固定メンバーというのは無いけれど、似たようなもんだ。
まあ別に悪いことじゃないからいいんだけどね。