昨日ていうか今日になるけど、
夜中の3時近くまで父さんといろいろ喋ってた。
普段あんま喋らないけどまあこういうとこだと
喋るわけよ。
んで8時頃起きて、飯食ったりしてから
10時過ぎに家を出た。
どこに行ったかというと、淡路島。
それでまあ、あの明石海峡大橋を渡ったのね。
社会の授業とかで聞いたことあったけど
実際に通るのは初めてなわけで、、、、
凄かった。めっちゃ感動しちゃった。
海が広い!!
高速道路だから速度早めて走るのが普通なんだけど、
端の車線はゆっくり走ってもかまわないみたいで、
そこでのんびり見ながら橋渡った。
それから道の駅っぽいとこ行ったり。
あと奥の鳴門大橋?も渡った。
うずしおがどーのこーのって言ってたけど
結局それっぽいの見れなかった。
そのあと、淡路から兵庫の方へ戻るのに
行きは明石海峡大橋渡ったけど、今度は
カーフェリー乗りたいとか父さんが言い出して。
たこフェリーとか言うのに乗ってきた。
フェリーとか沖縄以来乗ってないしね。
伊江島の行き帰りを思い出した。
やっぱあの潮風がめっちゃ気持ちいいね。
このままどっか飛んでいきたいって感じだった。
んでそのフェリー乗ってから下道ずーっと走ってて。
途中から迷ったみたいでなんか適当に走ってたら
いつのまにか神戸港の方に来てて。
それでちょっとしたアウトレットモール的な
ところをうろついてみたけど、くそつまんね。
後は恒例の神戸北のイオンモール行って
晩飯食ってきた。
なんか興味全く無かったけど案外おもろかった。
とにかく明石海峡大橋はすごいべ。