一万四千人の声が一つに

アンジェラ・アキ〜浪速のMY KEYS〜
に行ってきました。約8ヶ月ぶりのアンジー。
今回は前回のセンチュリーホールの時と
比べて規模が全く違うので遠くからなのかなあ
とか心配してたけどめっちゃ近かったwwwwwwww
確かウチが今回座った席は去年来た時と丁度
反対側くらいだったのね。で、どっちかというと
立ち見席の方に近かったから結構遠くて。
でも今回はステージが会場のど真ん中。
そんでもって直視してアンジーの横顔が見える!!
もう幸せだったね。スタンドでもアリーナの後ろの
席より明らかに良い位置だったからね。
さて、これからは順不同でなおかつ曲が抜けてるかも
しれないセットリストを元に思い出してみる。
1.サクラ色
2.心の戦士
 MCその1
3.TODAY
4.Kiss me good bye
アンジェラ・アキの勝手に英語でしゃべらナイト
課題曲:シンディーローパー「Time after time」
5.モラルの葬式
6.Surrender〜This Love
MCその2
7.新曲1(未発表曲)
8.Again
スナック「ふるさと」
9.孤独のカケラ
10.新曲2
MCその3
11.手紙〜拝啓十五の君へ〜
12.MUSIC
13.たしかに
アンコール
MCその4
14.カバー曲(大阪ベイブルース?)
15.手紙〜拝啓十五の君へ〜一万四千人大合唱
16.HOME
その他カバー曲
中森明菜「飾りじゃないのよ涙は」
スガシカオ「夜空のムコウ」
セットリストというか歌った曲は確かこんな感じ。
サクラ色が一曲目に来たのは意外だった。
これは真ん中あたりが良いかなぁと思ってたけど
しょっぱなでものめり込めるね。
今回は完全に弾き語りだからモラルの葬式なんかは
音が寂しい感じがしたね、凄く。
でもさすがアンジー。そこは弾き語りバージョン
というか微妙にアレンジしてあった。
逆にサクラ色、This Love、孤独のカケラ、手紙
あたりはピアノだけの方が心に響く。
手紙を除いた新曲二曲。これは手紙のカップリング
として収録されているかと思ったら違った。
凄いよ!まだしばらくは出なさそうな新曲まで
持ってきてくれてたなんて!!
一つ目のタイトルは曖昧なんだけど確か
「7 days 7 nights」だった気がする。
確か故郷徳島での思い出を元に書いた、みたいな
曲だった。
もう一つの新曲は、親が子供に対してのメッセージ
ソング的な感じだったかな。
そういえば、席につくとアンジーからのプレゼント
というか封筒が二枚入ったものがくっついていた。
その表面には「私が言うまで開けないでネ!」
裏面には「本当に開けないでネ☆(マジで!)」
まあ☆の部分はハートだったんだけど。
ちなみにこの封筒の中には・・・
一つ目はシンディーローパーの曲の歌詞カード。
サビの部分だけなんだけどね。
んで二枚目には鉛筆二本と便せん。
その便せんの裏には手紙の歌詞。
この歌詞が最後の大合唱の時に使ったわけ。
便せんは、アンジーが一年後の自分に手紙を
書いてほしいて言う意味で入ってたみたい。
あのね、今回の新曲の手紙。
正直聞いてるだけじゃよく分からなかった。
何が分からなかったかって、感動できるワケ。
Mステでも言っていたけど、30歳の誕生日の
日に親から送られてきた一通の手紙がきっかけなのね。
その手紙っていうのが親からではなくて、
十代の時の自分からの手紙だったのね。
30歳になったアンジーへ・・・・。
そしてこの曲はそんな十代の時の自分に対して
返事を書くつもりで作られた一曲らしい。
途中、こんな歌詞があるのね↓
未来の自分に宛てて書く手紙なら
きっと素直に打ち明けられるだろう
アンジーも言ってた通り、十代には人には
話せないような悩みを抱えてて、
負けそうで、泣きそうで、消えてしまいたく
なっちゃうこともあると思う。
でもそんな悩みを未来の自分に打ち明けるつもりで
手紙を書くことによって、将来
「ああ自分はこんなことで悩んでいたんだなあ」
とか思い返すことが出来るって。
なんかそんな話聞いてたらウチも書きたくなってきた。
いや、近いうち書いてみせる。
にしても、最後の一万四千人の大合唱はまたまた
感動した。ああいうライブで本当にみんなで声出して
歌えることってないと思うの。
普通に恥ずかしいしね。だからその時もみんな
どうせ歌わないだろうと思ってたんだけど・・・・
結構みんな立ちだして、ウチも歌う気になったわけ。
そしたら意外にみんなの声が響いて聞こえて
アンジーももの凄く嬉しそうだった。
ウチもなんか久しぶりに合唱らしい合唱したなって
思ったし。
なんかライブレポートでこんなに長く書いたの
久しぶりかも。それだけ良かったんだよね。
この人の話は深い。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です