なんか凄い1日

今日は1限目から4限目まで講義を受けてきた。
1限目はデータベース論。2限目はソフトウェアツール??
3限目は現代コミュニティ論。4限目は論説英文講読。
1と2はどっちとも人数が多くて抽選になった。
ちなみにこの授業は情報システムコースに所属している人、
及び教職の情報を履修してる人が優先されるわけ。
ウチなんかは両方とも当てはまるから抽選も何もしないで
これらの授業に受けられることになった。ラッキー☆
3限目は授業名からして嫌いそうな奴だけど、説明聞いてる
感じだとなんとかなるような気がする。
4限目の英語はどしょっぱつから前学期の続きやりだしてビビッタ。
うぜえうぜえと思ってたけど授業中に
暴風警報が出たから直ちに授業を中止し下校してください。的な
放送が流れて途中で終わったwwww
それから、今日は同朋に行きたいなあ〜と思ってたんだけど、
一人で行くのが嫌で諦めてJRの方に向かったのね。
んでホームで電車待ってたらチョネからメール来て
同朋行くってものだから、もうすぐ電車来るところだったんだけど
迷わずその場から離れて地下鉄に乗って中公へ。
職員室に着いて、いるかなあとおもったらいないし。
ひらのが「フレンチトーストの手伝い?」って聞いてきたものだから
ああ同窓会の集まりかって気付いて同窓会室へ。
同窓会の人間でも無いのにあの空間に入るのには勇気があった。
入った=手伝うことに。
まあ別に良かったんだけど、ウチは本当ならOPEDの様子が知りたかった。
それから2時間くらい焼く練習だとか食ったりしてて
途中事務長さんが入ってきて下の事務室にまで
臭いが飛んでくるって軽く注意されてたね。
その後は一部メンバーで素材屋へ飲みに行った。
ウチは今日お金なくてチョネに代わりに出して貰ったんだけど。
こんどちゃんと忘れず返さなきゃ!!
ていうかこのとき、一人先生がついてきて。
しかもその先生、後のカラオケにもついてきたわけで・・。
なんか同朋の卒業生なんだよね?あのN村先生は。
院生で商業の講師やってるとかいってたけど。
ウチ何でか知らないけどあの人に教職のこと凄い相談し始めちゃって。
いつのまにか仲良くなってアドレス交換までしちゃったし。
卒業生で、なおかつ同朋に教師(講師)として戻ってきてる。
これは使えるよ。これからもいろいろと話聞かせてもらおう。
カラオケは最初みんなで2時間やって。
あとはチョネとウチと先生と三人でオール、と思いきや
先生は途中で抜けてった。
10時間ほど歌ったけど喉はたいしておかしくならなかった。
あーなんか書くのめんどくなってきたからこのへんでおしまい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です