思ったんだ。やっぱり商業の教員免許は無理なんじゃないかって。
情報はね、実際に習った科目だし、興味の持てる分野だから指導計画とか
作っててもなんとなくイメージは沸くけど、商業は全然そんなことないもん。
ていうかさ、簿記の知識殆ど無いのに簿記の授業の指導計画が書けるかっての!
だったら勉強しろよって話だけど、そんな余裕無い。
特に今月は18日にシスアド試験があるってこと考えるとあまり新しい勉強に
手を出せないんだよ・・・。
だからと言ってシスアドの勉強してるわけじゃないけど・・・。
駄目だ、やっぱこういう所が甘い、自分に対して。
とにかく、商業は見込みが無いんだよね。
明日にでも前から言ってる司書課程の資料もらってこようかな。
万が一の時のために準備しておかなきゃ・・・。
その前にマジでシスアドの勉強せんとかん!!
でもむりいいいいいいいいい(し
フォーエバーソング届いた。DVD秦の唄った奴全部入ってたみたい。
最近幸せのものさしにハマってる。
この曲アラフォー見てた時から好きだったんだよね。
天海有希がPVに出てるし、コーラスにも参加してるという。
天海大好きなウチにとってはすげええ贅沢な1曲。
ベスト聞いてて思ったけど、このぐらいのテンポの曲が少ない。
殆どスローテンポって感じだし。
でもカムフラージュ(眠れる森)、真夜中のナイチンゲール(白い影)
やケンタッキーの曲と毎日がスペシャルは聞き慣れてるだけあって
凄い好きだな♪
真夜中のナイチンゲールといえば小学校の時の女友達が
曲のラストで
「真夜中のナイチンゲール」って言うんだけど、そこを
「真夜中の無いちん毛???」って聞こえてたらしい。
あれはもう大爆笑だったね。
あ、ごめん下ネタはいった。