頼まれちゃったら仕方がない。

今日は4限目の授業だけのために学校へ。
実は先週の木曜、商業の教科書のコピーを取ろうと
図書館のコピー機の中に入れたまんま置きっぱなしに
してたみたいで、その落とし物が無いかと真っ先に図書館の
カウンターへ向かった。
確か図書館のコピー機では図書館内の資料のコピーしかダメなのね。
だから申し訳ない感じで聞いてみたらあった!!
折角自腹で買ったモノなのにこうも簡単に失ってはたまらんしね。
授業が終わってから同朋へ。
署名出して、前から頼まれていたある動画を渡したら
すぐ帰るつもりだった。帰るっていうかそのあと岩塚の
ジョイジョイでバイトの友達とカラオケ行く約束してて。
んでそれが7時半に中村公園ってことになってたの。
なんか話してたら先生のしゃべりが止まらないし、
文化祭のDVD焼いてるから待っててとかで結局
学校を出たのは7時15分頃。
普通に歩いてちゃ間に合わないから猛ダッシュ。
久しぶりに思い切り走った。
あ、それで一つ頼まれちゃった。
12月6日に同朋の50周年記念レセプション?的なのがあって
それのフォーラムかな?どっかでスピーチやってくれてって。
じゆせんのパソコン講座のことを語って欲しいとのこと。
本当ならね、在校生に頼むべきなんだけど、
そこまで語れる程の子がいないって話になって。
いつもならそんな簡単に引き受けることはないんだけど、
なんかさ、こういうのって一度同朋の教育の方でも書いたこと
あるから大丈夫なんじゃないかな?って思って引き受けちゃった。
後悔はしてないけど、正直不安ではある。
人前で喋るとか、足ガタガタ声ブルブルだべ。
まあ模擬授業よりはマシだと思おう。うん。
カラオケ楽しかった。初めてな人もいたから。カラオケで一緒になるのがね。
人数が5人で順々にやってたからあまり歌えなかったけど、
ラストに歌ったポリリズムは良かったね。
ポリリズムおもろいわ、アレ。
綺麗ア・ラ・モードもばっちし歌えたし、文句なし。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です