

今日は4限目だけ受けに学校へ。
この授業はこれでとりあえず年内はおしまい。
ウェブサイトを作ってたんだけど、ウチもう先週の
時点で完成してて超暇だった。
家に帰ってからは、ちょっと前からずーっと欲しいなと思ってた
今使ってるラジカセというかミニコンポというか・・・
それのカバーを自分で手縫いで作ってみた。
裁縫セットとか使うの4,5年ぶりで波縫いの仕方とか
忘れかけてて母さんに聞きつつやってた。
2,3時間テレビ観つつ、やってやっと完成。
だけどね、これ失敗してるのね。
縫う面が違ってるのが写真見れば分かると思う。
これ失敗したのが最初の方だったからそれ以降は大丈夫。
この失敗した部分は後ろ面に回してかぶせてるのが2枚目の写真。
久しぶりの裁縫だったけど凄い集中力だったと思う。
やっぱ好きなことにはとことん集中できちゃうものだね。
勉強もこれぐらい集中できればいいのに。
あ、ちなみにこのカバーが必要だった理由は、
写真で分かるかな?後ろカーテンなんだけど
窓があって昼間とか日が凄い当たってて。
そのせいで日焼けする恐れがあったからなの。
実際、これの前に使ってたCDラジカセは
一部あり得ないくらい焼けてたからw
まあ無事完成出来て良かったわ。