YUKIの新曲のタイトルが「ランデヴー」だって。
もうタイトルからして良曲でしょ。
配信限定のビスケットと、シングルの星屑サンセットを除いて
ワンダーライン、汽車に乗って、メッセージ、ランデヴーと
来たわけだけど、そろそろニューアルバム出ないかな。
前の2曲はfive-starにも収録されてるから次のオリジナルアルバムで
また収録されることは無いと願ってる。
てかファンクラブのコースを下げた。
やっぱりYUKIのファンクラブはサービスがしょぼいくせに
あの料金はいかんわ。スーパーユキンコなんてぶっちゃけいらないでしょ。
YUKIの日記とか毎日更新でもないし、下手すりゃ一ヶ月に一回更新すら
出来てないような状態じゃない。
とりあえずFC先行でチケット取れるとか、それ以外はどうでもいいや。
会報も年4回ってのがなあ。。まさよしと比べるとやっぱりショボイ。
BOOGIE HOUSEもお金払ってきた。
継続更新のグッズみたいなの貰えるかな?
今日はお金払いに行くだけのためにずいぶん寄り道した。
家→ヨシヅヤのATM→セブンイレブン→ジャンボエンチョー→UFJ→
大垣共立銀行→家→名西インターのローソン
なんでこんなに跨いだのか。原因は全部払込。
まず、最初セブンイレブンでBHの年会費、と
あと結局アレ買っちゃった。パンフ。
本当なら99,00,03,05と4冊買うつもりだったけど、
予算オーバーだから一番価値ありそうな05のパンフだけ。
だでこの二つの料金を払って、あとはペイジー対応のATM
で支払おうとしてたのね。
んでUFJはイケると勝手に認識してたもんだからUFJに
行ったんだけど、ダメで。
その勢いで大垣共立まで行ってみたけど、ここで出来たっぽいのよ。
だけど大垣共立のATMの使い方が分からなくて断念wwwwwwwwwww
それで結局めんどくさくなってまたコンビニで支払うことに。
だけど同じセブンイレブンでまたやるのは嫌だったから、
ローソンに行こうと。でも昨日蟹江インター東店?の方に
行って、またそっちに行くのも嫌だったから仕方なく
名古屋西インターのところへ行ってきた。
あの辺、特にアズパークより奥を自転車でこいだの久しぶりだった。
信号機が何機もあって鬱陶しかった。
高校の時は平気で信号無視してたんだけど、今日はなんとなく
のんびり行ってみた。
ていうかロッピーでレシート発行するのに時間かかりすぎwwwwwww
5枚のレシート出すのに10分近くかかったんじゃないかな?
途中後ろに一人並んでたから中断して譲ってやったけど。
一人だけロッピーの前でずーっと格闘してたのがキモかったというね。
来年のカレンダーが無いものだからワード起動して自分で作った。
画像はCDのジャケ写でイイのあったらって感じで12枚セレクトして完成。
誕生日過ぎると年越すまでが短いこと!