昨日はうっかりして日記書くの忘れてた。
てか日付変わってから気付いたから書くのやめた。
まあその、飲みに行った後、カラオケオールしてきたわけで。
みんなとは別でちょっとBと先に待ち合わせしといて
話をして、それで本来の集合時間の9時にチョネと合流して
魚民へ。これ和民とちょー被るんですけど^^
魚民ではメニューがタッチパネルだったのが驚きだったね!!
Bの店員さんに対する態度が気に食わなかったけど。
一応同じ接客業をしているものとして気を遣うだとか
そういう最低限のことはして当たり前だと思うの。
お互い不愉快な思いしたくないだろうし。
「客だから」何でもしていいわけじゃない。
もう成人迎える奴がそんな馬鹿なこと言ってるようじゃ駄目。
12時頃?他のメンバーとも合流してJOYJOYへ。
8時までオールしてますた。
今回は人数も多かったからいろいろとぐっちゃぐっちゃだった。
相変わらず男の人の歌は低い部分が出てないっていうか。
地声で歌ってると出てそうな気はするけどマイク通すと
殆ど聞こえなかったりする。
でもまさよしの曲なんかはもう歌える曲と「ああこれ声出ない」
って奴を多少見極められてるからいいかな。
「ワンモア」とか初めて歌ったわ。ウチは「ワンモア」より「僕はここにいる」
の方が好きだからな。
ドミノは歌ってて気持ちよかった。
歌詞がスラーっと流れてくというか、すごい早口じゃないんだけど
一気に歌う部分が多いからね。
一応今回は歌い方ちょっと意識して変えてみたつもりだけどどうだったかな。
とりあえず腹筋は凄い使った感がある。「腹の底から声出すってどんなんだっけ」
て思いながらだったんだけど。
中島美嘉の「ORION」はホント呼吸をしっかりしてないと声出せない。
会報が届いた!そしたらまさよしからの年賀状入りだった。
「うっししし 今年はあたしの年よ! byミル姉さん 山崎まさよし」
やられた。ミル姉さんなんて浮かばなかった・・・。
どのみちミル姉さんの絵を書くだなんてしなかっただろうけど。
あとFC限定ライブのグッズが明らかになった!
・卓上カレンダー 1,500
・OKBH2009ツアーTシャツ 3,500
・マーサァ&パンチラスTシャツ[完全復刻版] 3,500
・くまざきさんKEYカバー 1,000
・スープカップ 2,000
・ハンドミラー 800
・くまざきさん携帯ストラップ 1,200
グッズみんな安くない?
Tシャツは普通だけど。
てかマーサァ・・・のTシャツは正直前から欲しかった!
これでらカッコイイもん。私服としても十分イケル。
なんかモロライブTシャツだ!って感じのはコレクションとして
残せば十分だって感じだけど、コイツは違う。
KEYカバー以外はなんだかんだでみんな買うかな。
カレンダーは会報に撮影してる時の画像がいっぱい載ってたけど
どれも良い感じ。YUKIカレンダーなんて3,980くらいしたのに。
やっぱり比べちゃうよ。あのファンクラブとは!!
それと、今日の帰り。
地下鉄経由で八田まで行って、
それからJRに乗ったんだけど、急に気持ち悪くなって
吐き気がして、急遽春田で降りた。
でも外の空気吸った瞬間大分楽になって。
次の電車まで待とうかなとちょっと思ったけど、40分くらい
待たなきゃいけなかったから
それならと思い春田駅から家まで30分ほど歩いて帰った。
適当に線路沿い歩いていれば着くだろうと。
普段見慣れない景色が見られて楽しかったよ。