その向こう側で何を目論んでいるの?

その向こう側で何を目論んでいるの? はコメントを受け付けていません

今日は今年度最後のパソコン講座に参加してきた。
教室に着いたらいつも通り市民の人たちが
何人かいて既に後輩が一人教えてた。
それから開始の10時近くになって、
なんか違和感を感じて、んで10時なったら
ちゃんとH野は来たものの、ドンが来ない。
話を聞いたら今日はどうやらK保田先生の
結婚式らしくて、そっちに行くから来ないとのこと。
H野も後から参加するということだったけど、
とりあえず講座は開始。
今回のメンバーは綺麗に学年が並んでたよ。
06年度卒のウチ、07年度卒の女の子一人、
そして今年度卒の女子三人。
一人は遅刻してやってきたんだけど、
なんとかこの5人と先生でいつものように
講座を進めることが出来た。
今日はパワーポイントを使って、
適当にスライドショー作るんだけど
まあ今日もほぼ一人の人を中心に教えてた。
一つ先生が説明する度に呼ばれて
もうそこから動けない状態でたまんなかったわ。
講座が終わってからはみんなで福苑へ行った。
この店に行くのはホント久しぶりで、美味しかった。
今回ももちろん先生のおごりで。ゴチになりますた。
帰ろうとしたらたまたま後輩と一緒になって
中公まで一緒に話しながら帰ったんだけど、
まあしっかりしてる子で話がよお分かった。
4月から椙山に通うらしいんだけど、会計士に
なりたいらしい。
やっぱり今のうちから何になりたいかある程度
決めておくことは必要だよね。
目的持ってないと全てが中途半端になってまう。
あまり役に立つこと言えなかったかもだけど、
頑張って欲しいな。
一番まともに世話した学年だったしね。
一個下の部活の後輩は一人しかいなくて、
まあその子の世話も手抜いたわけじゃないけど
あんまり手応えを感じなかったっていうかさ。
ウチも負けてらんないなあ。
家に帰ってからは餃子とポトフ作って、
そうこうしながら洗濯して干して・・・。
家で洗濯することないから洗濯機の使い方
よく分からなかった。
ていうか姉ちゃんの服がどれもぺらぺらの
ばっかりでハンガーに掛けるのに苦労した。
袖の部分が裏返しになってるのを戻すのにも
苦労して・・・。
そんなてんやわんやしてる時に佐川から
電話が来るし・・・。荷物届くし・・・。
これも別にウチの荷物じゃないからどうでもいい
んだけどインターホン何度も押されて急かされて
「あああああああ!!!!今忙しいんじゃあああああ」
て感じだった。
とりあえず飯も出来たし、帰ってきてから
全然寝てなかったから6時半くらいかな?
そっから9時半くらいまで寝てた。
起きてからはそろそろ姉ちゃんが帰ってくるしと
思って餃子焼いて、ポトフ温め直してと・・。
堂島ロールと、同じ店のチーズケーキ食べた。
二つとも柔らかくて美味しかったなあ~。
姉ちゃんがホワイトデーのお返しに貰ったらしい。
買った人は2時間くらい並んだらしいよ。
美味しかったけど、ウチはそんだけ並んでまで
ロールケーキを食べようとは思わないな・・。
甘いのそこまで食べる人間じゃないし。
ていうかそろそろ昼ドラをDVDにダビング
し始めないとHDパンクするかも。
五つ子15話分とおちゃべり10話分・・・。
系35話も編集せんとかんのか・・。
ぶつ森も最近出来てないし、あーあ。