とんでもないトコロに

とんでもないトコロに はコメントを受け付けていません

吹き出物が出来ちゃいました。
とんでもないトコロと言っても、
過去にも何度か出来たことあるんだけど、
今回は強敵。足を閉じようとする度に痛む。
ズボン脱ごうとしても痛む。
こういうところに出来ちゃうと、薬塗っても
すぐ剥がれちゃうんだよね。動くから。
バイト行く前にバンドエイドを短く切って
貼って行ったけど、薬がいつの間にか
剥げてたみたい。あー、マジ痛い。
それはさておき、今日はゼミ初日でした!!
月曜は2,3限受けて終わりなんだけど、
この2時限とも岩田先生の授業になるわけ。
2限目は外国書講読とかいう奴で、
プログラミングに必要な英語を習うのかな??
3限目がゼミだったんだけど、
最初もの凄く不安だった・・・。
始まって早々、5,6人グループを6つ作ることになって。
このグループっていうのが係なんだけど、
ホームページ、イベント、名簿、ゼミ紹介、印刷、あと一つ忘れた。
ウチはもう一目見た瞬間
「ホームページとかどう見てもウチにやれと
言ってるようなもんだろ」と思って、
勇気を振り絞って、近くにいた新歓の時に
喋ったことのある子を誘いそこに入ることに。
最初はウチら2人だけだったけど、
後から教職で一緒の女の子のグループも
入ってきて、それでホームページ係は決まった。
6つの係を決めたわけだけど、次はさらに
ゼミで発表する時の班を決めることになった。
でもコレは先生が勝手に決めたのね。
各グループ1~6までの数字をあてて、
それで1のついた6人が1班となる、みたいな。
それでウチは2班になったのね。
これは先生の思惑なんだけど、
仲の良い子と離れさせるというらしい。
んでウチ、知らん子ばっかりになるんだろうなと
心配してたんだけど、いざ2班で集まってみたら
みんな顔見知りwwwwwwwwww
2年の前期で受けてた授業で何回か
みんな喋ったことのある子たちだったから良かった。
すぐにうち解けた感じ。
ていうか早速「課長」とかいうあだ名が
付いちゃったんだけどwww
役割決めが終わったところで自己紹介をした。
ウチは、先生にちゃんと自分の存在を
アピールしたかったからあえて「パソコン講座」の
講師をやってることを言ってみた。
先週の授業の時、確か先生が
「授業中サポートしてくれる生徒が欲しいんだけど、
今年の子(3年)で教職取ってる子いたっけなあ」
みたいなことを4年生のゼミ生と話してたのを聞いて、
是非とも立候補したいと思って。
これからは他の奴らとはひと味違うところを
どれだけ見せつけれるかだな。