33分探偵とか凄い見てて腹立つんだけど。
なんであんなの続編やるんだよ、どうかしてるだろ。
しかも「かえってこさせられた」って何だよ。
今日はまた厄介な目にあった。
「レシートが無くておつり貰ったか分からん」
とか言う客が来たんだけど、その客と
話してて思い出したんだ、ソイツのこと。
いつもならそんなこと無いんだけど、
ソイツは会計の前から小銭を手に持って
チャラチャラチャラチャラ音立ててたのが
凄い気がちってたの。
「落ち着きのねえジジイだなあ」とか思いつつ
ちゃんと手のひらのおつり返した場面を
はっきり覚えてたからから
「ああ!あの時小銭ちゃらちゃらしてた方ですね。
それならおつりちゃんと渡しましたけど・・・」
それでもなんか納得いってなかったみたいだから
他の人にその客が会計をした時間帯の
ジャーナルを取ってもらって、明細を渡して。
それでまあ点検を取ったわけ。
この点検でおつり分の誤差が出てれば
確実にウチのミスだったわけだけど、
当然のように誤差など出てないわけ。
そしたらその客は納得してったみたいで
帰って行ったわけだけど。
ついこないだも同じようなこと起こったんだよね。
貰ったレシートが違ってどーのこーのっていう。
今回の客はまあ落ち着いてたから良いけどさ、
これがキレてる奴だったら超厄介だった。
ウチなんか狙われてるのかな。
また同じような問題が起こっても
すぐ対処できるような方法考えないといけないかも。
月曜の授業で英文を訳さなきゃいけないんだけど、
それをやらんとかん。
折角必修の語学授業からおさらばしたと思ったら
こうだもんな。
普通の英語に比べて今回はパソコン用語ばっか
だし、日本語に訳すべきなのかそのままでいいのか
なんか悩む。
表現も難しいから嫌になっちゃうわ。
先生は翻訳サイト使った奴はすぐ分かるとか
言い張るし。今までのやり方では通用しないかも・・・。
狙われとる。
狙われとる。 はコメントを受け付けていません