ブログのことも考えて、今日も日記とレポートは
別にすることにした。まあ2度目の今日は
昨日に比べたらかレポートに書くことが
限られてるんだけど。
今日は朝から体がずっしり重たかった。
手首足首筋肉痛。最悪じゃい。
興奮して眠りにつくのが遅かったから
そのせいもあって1日中眠たかった。
今日は4限まで授業だったんだけど、
4限目はゼミの発表のことで
メンバーと打ち合わせすることになったから
本来受けてる授業をさぼったのね。
メンバーの大半がその授業受けてたから
別に良いんだけど、てかあの授業受けて無くても
教科書丸写しすればテスト合格できるし(ぁ
まあそんな感じで約1時間程メディアゾーンで
各自だべりつつも作業してました。
そういえば今日の行きの電車であり得ないことが起きた。
鶴舞線に乗ってたんだけど、混雑が和らいで席に
座ったのよ。そしたらとなりでリーマンが寝てて、
別に寝てるのは構わないんよ。寝てるだけなら。
ウチもいつものように目をつむって音楽聴きながら
時間を過ごそうと考えてたんだけど、
隣から徐々に不愉快な音が聞こえてきて
「グゴー、グゴー」
コイツいびきかいてやがる!!!!!!!!!!!!!!!!
止まったと思って安心したのもつかの間、
また鳴りだして・・・。
太もも思い切り叩いて起こしてやりたかったけど
そんなこと出来るわけもないし。
とりあえずそのまま堪えて放置した。
いびきなんてものさは、無意識のうちに
そうなっちゃってるものだからどうしようも無いのは
分かるけど、恥ずかしいよね。
ウチだけじゃなく周りの人たちみんなが
不愉快だったと思う。
時と場所を考えて欲しい。
寝言だったら笑い事で済むんだけどね。
ライブから帰ってきたら明日発売の
スキマの新曲が届いてた。「虹のレシピ」
このシングルのカップリング曲は
リリース前からNHKのアニメのOPになってた
みたいなんだけど、あえて聴かないでいた。
まだあの当初はシングルがいつ発売するか
未定の状態だったから、そんな状態で
聞き込んで欲しくなったらたまらんわと思って。
オガスタアーティストにハマリだした頃は
スキマの良さなんて分からなかったし、
むしろ大橋卓弥がソロデビュー果たした頃で
この人一人でも十分なんじゃないかって思ってた。
けど、去年のオーキャンで二人のパフォーマンス
見てたら、やっぱソロでは表現しきれない
独特の音があって、そこに大橋卓弥の声が合わさって
「ああ、スキマなんだなあ」って感じるんだよね。
スキマの慎太郎って他アーティストにも
楽曲提供したりしてるわけだけど、そんな
他の人の曲ですらスキマの音だなって分かるくらい
特徴があるんだよね。
こういう自分ら独自の音を持っているアーティストって
凄いな~と思う。