Walkin’ in my shoes tour in 静岡

明後日だわ、静岡までライブ観に行くの。
泊まりがけでライブとか初めてじゃないか。
去年の夏コウキの家に泊めてもらったんだった。
でも今回は2泊3日だからね。
ホテルまでの行き方、ライブ会場までの行き方
どれも一通りチェックしたつもりだけど大丈夫かな。
念のためにグーグルマップの奴印刷しておいた。
まだ気が早いけどもう今晩中に殆ど準備終わらせておこう。
しっかしアレだなあ、二日目の浜松はライブ時間まで
どう時間潰そう。
買い物とかするの良いけど金無いからなあ~。
ウィンドウショッピングってウチ嫌いなんだ。
何か買うからこそ店に行くみたいな感じだから基本。
なんかもう明後日のことで頭いっぱいで
学校とか行く気無くすわw
今日も授業そっちのけで他のこと考えてた。
ていうか東海学園大学で新型インフルの感染者出て
休講になってるじゃない。
東海学園大学って愛大からめっちゃ近いんだけどwww
愛大もその影響で休講にでもなってくれないかと
ちょっと思ったけど、どのみち補講が
待ってるから意味無いんだよね。はーあ。
でももし金曜の授業が無くなったとしたら
ウチは今週授業をさぼることにはならない。
今日の小売マーケティングの授業は
「西松屋」の販売戦略というか、「緯度作戦」という
考え方についてのビデオを見た。
西松屋って子供服取り扱ってる店だけど、
全国チェーンで沖縄とかにもあるらしいのね。
んで沖縄って本島より2,3ヶ月くらい早く
半袖の時期というか夏になるわけね。
それで西松屋は、その季節のズレを利用して
沖縄の店舗でよく売れたTシャツを記録して、
そのTシャツだけ中国の工場で大量生産して、
本島に夏が到来した時期に集中的に売るという。
これがうまい具合に成功しているみたいで、
見てて凄く面白かった。
マーケティングってマジ面白いね。
気むずかしい授業が多いんだろうけど、
この授業だけはホント気楽に聞ける。
つかウチ22日休みもらえるかな・・・?