今日はじゆせんを受けに同朋へ行ってきた。
講座が終わってからは久しぶりの福苑へ。
メンバーはドン、H先生、ウチ、3年の男子一人、
1年の女子二人。
ウチは出来るだけど後輩達と一緒に座りたく
無かったからドンについていこうかと思ったけど、
何故か後輩達と一緒になってしまった。
いつもならだいたい隣や向に先生がいるところへ
座るからなんとか大丈夫だけど、今日はホント
どうしようかと思ったわ。
黙りこくっててもあれだし、折角だから
コミュニケーションとろうと話しかけてみたら
これが意外、すぐに打ち解けちゃった。
3年の男子は礼儀が正しくて、話も合って
今まで関わらなかったことにちょっと後悔したわ。
2年の時Kチャンのクラスだって聞いたら
話が盛り上がっちゃって。
講座が終わってからはふくちゃんとイントロクイズ作り。
休日は事務棟が開いてないからということで、
職員室前のテーブルのところで作業することにした。
軽くクイズの形式について話し合ってから、
思い浮かんだアーティストのCDを借りにUSVへ。
でもね、結局ウチの手持ち曲から殆どのクイズを
作ってしまったよ。
なるべく自分の好みを押し殺して作ろうと
努力したけど、結局駄目で。
ふくちゃんはあんまり音楽聴かないっていうし、
まあいいよねという結果になってしまったわけよw
それでも、結構良い感じだと思う。我ながら。
ちゃんと80~現代の音楽を取り入れてあるし。
とりあえず文句言われることは無いだろう。
少なくともウチがこのクイズ作りに参加しなかったら
パワポを使ったイントロクイズなんて実現しなかっただろうし。
TA先生に「お前の処理能力は流石だな」なんて言われたよ。