さぁ、帰ってきたことだし、
記憶が残ってるうちに書けるだけ書いておこうじゃないの。
オープニングアクト↓
さかいゆう
しおり
Cure Rubbish
TEE
ゲストアクト↓
Metis
SEAMO
・不景気なんてぶっ飛ばせ
・マタアイマショウ
(その他楽曲…)
SEAMO×HOME MADE 家族
HOME MADE 家族
本編↓
秦基博
・鱗
・キミ、メグル、ボク
・シンクロ
・サークルズ
・Halation
・朝が来る前に
WAHAHA本舗(ゲスト)
・梅ちゃん「ろくでなし」
・ポカスカジャン「ガリガリ君のうた」
・久本雅美「結婚のうた(タイトル忘れた)」
スキマスイッチ
・全力少年
・雫
・雨待ち風
・虹のレシピ
スキマスイッチ×HOME MADE 家族(スキマ家族)
・奏
いきものがかり
・SAKURA
・KIRA★KIRA★TRAIN
・気まぐれロマンティック
・Happy Smile Again
・帰りたくなったよ
山崎まさよし
・Change the World
・晴男
・手をつなごう
・ステレオ
・長男
・ガムシャラバタフライ
・アレルギーの特効薬~WHAT’D I SAY
・五月の雨
・セロリ
藤井フミヤ
・True Love
(その他楽曲…)
ゴスペラーズ
・ひとり
・ウィスキーがお好きでしょ(サントリーウィスキーCMソング)
ゴスペラーズ×鈴木雅之(シークレットゲスト)
ラッツ&スターの楽曲から
・夢で逢えたら
・シャネルズ
・1,2,3 for 5
・ミモザ
(新曲等その他楽曲…)
以上、大雑把なセットリストです。
出演者順と、いきものがかり、オガスタメンバーの
曲目は100%合ってますが、
他は適当です。
まず、会場には11時半頃到着しました。
路面電車から降りた途端さかいゆうの歌声が
聞こえて、早速中へ。
入ったら丁度さかいゆうの演奏が終わったところだった。
それからオープニングアクトを経て
ゲストアクトへ。
SEAMOの格好が変態チックwwww
海パンに黄色の水泳帽子。
股間には白い天狗のお面wwww
もうこの格好がツボった。
小雨が降る中アップテンポな曲を
披露し、途中HOME MADE家族とコラボ、
そしてSEAMOが捌けてHOME MADEの
ステージ。
この人達はBIGフェスとかの関係で
何度か歌を聴いたことあったから
結構知ってる曲あったかな。
つかボーカルの小さい方。
どうみても青木さやかだろ!!
髪型と言いあのメッシュの入った髪色。
顔のゴツさも青木さやかソックリ。
あまりにも似すぎててワロタ。
途中までグラサンかけてて顔が
分からなかったけど、背の高い方は
グラサン越しとは違って
凄い優しそうな顔してたの覚えてるw
そして、ウチにとってはこっからが本編。
まずは秦君の登場。
秦君のライブと行ったら、去年の
オーガスタキャンプが初だった。
単独ライブじゃなかったにしろ、
秦君の曲を初めてフルで、生で聴く、
そして知らない曲ばかり。
だったから去年はそんなに
感動を味わえなかったけど、
それからというもののCDを集めて
勉強してた成果もあって、
今年は存分楽しませてもらった。
バックにバンドは付いていなくて、
弾き語りだったね。
サークルズという聞き慣れない曲
以外はどれも好きな曲だったから嬉しかった。
特にラストの「朝が来る前に」は
胸にジーンと来た。
ウチの勘では「冬の歌っぽいし、ラストでこの曲はないかな」と
思って「フォーエバーソング」を期待してたけど。
本編といえるのか知らないけど、
WAHAHA本舗のメンバーがやってきた。
自分たちの舞台の宣伝がてらwww
梅ちゃんとかいうわけの分からない
オカマシンガーみたいな人が「ろくでなし」を
歌いつつ鼻に豆か何かを詰め込んで
会場の人たちに「フーンッ」って投げつけたり、
サランラップを一部男性客に巻いて、その上から
熱いキスを交わしたりめちゃくちゃだったwww
その後に出てきたポカスカジャンは
なんと「ガリガリ君」のCMソングを歌ってる
人たちだったらしく、フルバージョンを披露してくれた。
そしてラスト、WAHAHA本舗つったらこの人しか
出てこないよ・・・まさかのマチャミ登場wwww
この人、もう51歳なんだね。
結婚したい願望を詞に起こしたらしい。
虚しすぎて、だけどアホらしくて笑いが止まらなかった。
歌詞はよく覚えてないけど、とりあえず
「ダブルベッドに ひとり 結婚、結婚、結婚、結婚」
なんていうような歌だった。
いやあ、普通の音楽だけじゃなく、こういうお笑い
要素が入ってくるとは思いもしなかったからビックリだよ。
次はスキマスイッチ。
大橋卓弥髪伸ばしすぎ。それにまだ太ったまんまじゃない?
もうちょっとスリムになってください、お願いだから。
二人のトークってなんかぎこちないよね。
声が小さくて聞こえづらかった。
お馴染みの曲に+新曲2曲が入ってて良かった。
今回のサンマリで、まさよしの次に期待していた
いきものがかりの登場。
この人達の曲はあまり知らないけど、
でもメンバー3人とも雰囲気が良くて好き。
1曲目はたぶん初期の歌であろう「SAKURA」。
なんといっても最高なのは「気まぐれロマンティック」が
聴けたことだよ!!
きよえの地声、そして動き・・・全部可愛かった。
全部とは言い過ぎか。角度によって「ちょっと・・・」ってのがあった。
そして大本命の山崎まさよし。
広島まで行こうと思えたのはこの人が出るから、
ただそれだけの理由。
まあ他のオガスタメンバーも出てくれてたから
余計行く気になったんだけど。
ライブの感想、昨日も言ったとおり
ツアーとセットリストが被ってるというか
対して変わってないというか。そのせいで
ちょっと物足りなかったけど、それでもやっぱり
野外で聴くのと屋内で聴くのは違うね。
それと、ツアーとは違ってバックモニターが
あってまさよしの表情がしっかり見れたのは
嬉しかった。
ていうかキタローさんの頭に天使の輪っかが出来てたw
上の照明が反射して出来たものだろうけど、
それを強調するようにカメラがドアップになってたのが
ワロタw
ちなみに今回のまさよしはアコギのみだった。
エレキも使うんじゃないかと期待してたけど。
大本命のライブが終わったことだし、
そろそろ帰りたいと思った頃、藤井フミヤの登場。
ここで帰るわけがない。
いや、藤井フミヤに興味はない。
だけど折角名古屋から広島まで来たのに
途中で帰るのはどうかと・・・。
でも・・・、藤井フミヤってめっちゃカッコイイね!!
今まであまり意識して見たことなかったけど、
あんなカッコイイとは思いもせんかった。
まさかのTRUE LOVEも聴けて鳥肌立ったわ。
やっとラスト。ラストはゴスペラーズ。
これまた興味無い奴ら来たなと思ったけど、
歌聴き出すとたまらねえwwww
一人一人がもの凄く良い声しててヤバイヤバイ。
そんなところに鈴木雅之も来ちゃって、
また一段と良い声が響き渡る・・・。
鈴木雅之と言ったら島谷ひとみとコラボした
曲が一番記憶に新しいわ。
あとはクワマンとかがいたラッツアンドスター。
「夢でもし逢えたら~」って知ってる曲で良かった!!
んで鈴木雅之が退場してからゴスペラーズが
歌ってた「1,2,3 for 5」って曲、凄い盛り上がった。
なんかの主題歌?テーマソング?
前に一度聴いたことある曲だったんだけど
サビの「1,2,3,4,5で」っていうところで
メンバーが順に動いてくところがカッコ良かったw
まあゴスペラーズが最後だったわけだけど、
ウチはラスト2曲目くらいの時に退場しました。
電車が混むといけなかったので。
そしたら電車が来たと同時に打ち上げ花火が上がって。
あれはちょっと見たかったな・・・・w
ていうかやっぱ夏フェスの形式っておもしろいね。
テレビみたいな感じで約10時間通して一つの
歌番組を見てるみたいだった。
ライブ終了後は各アーティストがDJブースで
軽くインタビューを受けたりだの。
次の参戦フェスは待ちに待った
Augusta Camp 鳥取公演。
それまでにやるべきことを一つでも多く
片付けておかなきゃ・・・。
曲目リスト
Disc.1
01.モーニングコーヒー
02.サマーナイトタウン
03.抱いて HOLD ON ME!
04.Memory 青春の光
05.真夏の光線
06.ふるさと
07.LOVEマシーン
08.恋のダンスサイト
09.ハッピーサマーウェディング
10.I WISH
11.恋愛レボリューション21
12.ザ☆ピース!
13.Mr.Moonlight〜愛のビッグバンド〜
14.そうだ!We’re ALIVE
15.Do it! Now
16.ここにいるぜぇ!
17.モーニング娘。のひょっこりひょうたん島
Disc.2
01.AS FOR ONE DAY
02.シャボン玉
03.Go Girl 〜恋のヴィクトリー〜
04.愛あらば IT’S ALL RIGHT
05.浪漫 〜MY DEAR BOY〜
06.女子かしまし物語
07.涙が止まらない放課後
08.THE マンパワー!!!
09.大阪 恋の歌
10.色っぽい じれったい
11.直感2 〜逃した魚は大きいぞ!〜
12.SEXY BOY〜そよ風に寄り添って〜
13.Ambitious!野心的でいいじゃん
14.歩いてる
15.笑顔YESヌード
16.悲しみトワイライト
17.女に 幸あれ
18.HELLO TO YOU 〜ハロー!プロジェクト10周年記念テーマ〜
オススメ度:★★★☆☆
いつだったか、どっかの店に行ったときたまたまモー娘。の
恋のダンスサイトあたりが流れてた。
そん時はまだベストが出る話が出てなかった頃だろ思うけど、
少なくとも今年だったと思う。それ聴いたときに急にモー娘。のシングル曲を
聴きたいなあと思って、1作目のベストアルバムを久しぶりに出したんだ。
それからベスト2作目も買おうかな〜とか思ったりもしたんだけど、
なんだか勿体なくて買えなかったんだよね。
そうこうしているうちにこんな丁度良いベストアルバムが出たんだ。
ちなみにウチがはっきり認識してるのはモーニングコーヒーから
シャボン玉まで。
シャボン玉で急に藤本美紀が入ったことが気に入らなかったなあ。そんな無駄話は置いといて、このアルバム、昔の自分を思い出すのに
ピッタリかも。あ、あくまで当時モー娘。の曲を聴いてた人にとっての話ね。
やっぱりLOVEマシーンや恋愛レボリューション21は思い出深い。
ハッピーサマーウェディングとかも昔はよくカラオケで歌ってた。
あとね、恋のダンスサイトの矢口の「セクシービィィィム」ってとこ、
あの高音が昔は平気で出せてたんだよ。そんなベストアルバムの中で最も気に入ってるのがシャボン玉。
この曲は発売当初もなんか凄い耳に残る一曲だと思ってたけど、
今回改めて聴いて大好きになった。
メンバー全員がこぶしを効かせたような力強い歌い方してるの。
「全ての恋はシャボンドァマァアアアアアア」って感じ(ぁ今のモー娘。は理解できなくても、昔なんとなく聴いてたって人には
結構おすすめです。ウチの場合ディスク2はついてけない曲ばっかだったけど。