モンスターボールを投げまくる

ここんとこずーっとポケモンやってる。
今日も学校で暇があればずっとやってた。
その成果もあってバッジを2個ゲット♪
ただいまアサギシティ到着。
懐かしのミカン!!ミカンと言えばダイパにも
出てきたよね。あれは何の意味があったんだろ・・。
金銀のリメイクは出るよ!という告知だったのかなw
ちなみに手持ちポケモンの現状は↓
ベイリーフ レベル30
オーダイル レベル30
ゴースト レベル30
デンリュウ レベル30
サンドパン レベル30
ヨルノズク レベル30
友達からもらった「しあわせたまご」が
レベル上げに結構役立つ!
ミカンは何レベルにしてから挑戦しようかな~
鋼使いだから炎で攻めたいけど、
炎タイプのポケモンが手持ちにいない・・・。
そういえば、ポケウォーカーの役目が
段々分かってきたよ。
最初試しにポッポを転送してちょくちょく振っていて
ダウンジングでアイテム手に入れたりと・・・
その結果DSに送ってみたらレベルが上がっていた!!
アイテムとか手に入れるだけじゃなくて
レベルも上がるとは良いね!
万歩計としてちゃんと持ち歩いてたら
ポケモン起動しなくてもレベル上げられるわけだから。
だから育てる予定の無いトゲピーを送り直してみた。
話は変わって、今学期、1年ぶりに教育心理学の
講義を履修することにした。必修だったからね。
まあ前回の講義が丁度1年前だったんだけど、
この講義の先生が面白いんだ。
パッと見・・・てか話とか聞いてるともの凄い
冷めてる感じで、あまり愛想が無いというか・・。
だけど言ってることはもの凄く面白いのね。
自分で言って自分で「ッフ」って笑ってるとことかも
なんか憎めないw
余談にせよ、どこかしらに心理学的思考が
含まれているというのかな。
だから聞いてて「なるほど!!」って思うことが多い。