大好きな味

今日のお昼は両親と一緒に外食してきました。
この店はカツが専門だったかな、
雅(みやび)と言って、小さい頃からよく行っているところ。
ここ数年は、家族で外食なんてすることが
殆ど無くなって、この店に最後に行ったのも
たぶん4年ほど前になると思う。
しかも、その時は家族ではなく先生とw
尾張中央道沿いは飲食店がたくさん建ち並んでて、
変化がもの凄く激しい地域なのね。
こないだまであった店が、全く別の店になっていたり、
経営者は代わってない、サービスも受け継がれているけど
名前が代わっていたり。
そんな中でもウチが小さい頃から代わらず生き残っているんだよね。
子どもの頃から大好きな店の一つとして高畑の方にある
ハローキッドなんかは、親が言うには味が代わったらしい。
昔はじゃがいも丸ごと一個を鉄板に載せていたけど、
今は半分。エビフライも大きかったのが小さくなったりと
いろいろと変化があったらしい。
ウチが今日食べたのは、ミンチカツ定食。
ミンチカツ定食
雅と言ったらこれなんです。
値段は850円でランチタイムだとフリードリンク付き。
そんでもって、ごはんとキャベツは一回ずつおかわり可能。
味は変わってないとは思うけど、
ミンチカツのボリュームはちょっと減ったかな。
それでもやっぱりウチの場合は最後までミンチカツが
半分近く残るんだよね。
大好きなモノは最後まで残すというか・・・
食べ方のバランスがおかしいんだよね。
まあ最後にコレを楽しむためでもあるんだけど。
昔はソースにカツを付けることが嫌で、
全然この店のソースの味を知らなかったんだけど、
今回試しにつけてみたら美味しかった。
甘いソースが嫌いなんだけど、ここのは違った。
そしてポケモン!
今日も捕まえちゃいました、ファイヤー。
ファイヤー
実は昨日、こやつがチャンピオンロードに
いると思いこんで1時間以上捜索してたんだけど、
全然それらしき場所が無くって、
攻略サイトを覗いて見たんだ。
そしたら何、チャンピオンロードじゃなくて
シロガネ山にいるとのこと。
それからシロガネ山に移動して、いろいろな
ところを探し回っていたら、まさかのレッド発見wwww
今のレベルじゃ絶対無理だと思いその場を後に。
もう一度出直して他のところから入ってみたら
見つけちゃいました、ファイヤー。
1回目に相当粘ったけど、わるあがきの反動で死んでしまった。
次はわるあがきまでひっぱることなく捕まえようと
思っていたら案外簡単に捕まった。
これってランダムだよね。捕まりやすい回と
とことん捕まりにくい回があるような気がする。
サンダーかフリーザーも一度目は散々苦労して
ダメだったけど、2回目はすんなり捕まったりと。
スイクン、フリーザー、サンダーに続いて
ファイヤーもモンスターボールでゲットできた!!
廃人はマスターボールを複製して捕まえるんだろうけど、
ここは正々堂々と捕まえたいところだよねw
さて、今日は救命病棟の最終回。
2時間を超える最終話はあまり無いよね。
ウチの記憶ではナースのお仕事4と
白い巨塔くらいしか無いわ。
どれも医療関係www