like a circus

CANDY GIRL
今日は学校をサボって車校に行ってきた。
本当はこんなことしたくなかったんだけど、
ここまでしないと絶対間に合わないからさ。
教習は昼過ぎからだったので
いつもよりちょっと遅めの起床。
12:50分からで、バスは11:33にくる予定なのね。
それで、まあいつものように5分くらい
早くバス停に行って待ってたんだけど、
時間になっても来なくて。
遅れるにしても、今まで大抵1,2分程度
だったもんだから5分経過した時点で
「もしかして今日も来ないのか・・・?」と
思って家に戻って
外を見た途端バスが通過・・・。
あああああああああああああああああああああ。
仕方ない。。
チェーンが外れまくる自転車を30分程漕いで
車校まで行ってきた。雨の中。
さて、今日は高速教習。
名古屋西インターに入る手前くらいから
凄い怖かったんだけど、ETCのゲートを通過
した途端にスピードを出し始めたら
これがもうたまらなくおもしれえええ。
高速では75~85キロを出せと言われてたので
とりあえず真ん中の80をキープしとけば良いと
思って15~20分くらいかけて桑名東インターまで移動。
途中トラックが前を通って行って、その時の
水しぶきがもの凄かった。
あんなに窓硝子全面にバーッとかかるもんなんだね。
ていうかスピードメーターと前面、右に集中しすぎて
左と後ろは殆ど見てなかったのね。
教習員の人が左のラインをはみ出さない程度に
とか言ってて、気をつけてたつもりだったんだけど
知らないうちにはみ出してるのな。
ちょくちょく修正して、走ってた。
そんなことがありながらも、比較的順調に
走ってたわけ。だけど途中から前の車との
車間距離が縮み始めて、こっちは速度キープしてるのに。
あれは降りる準備してたのかな?
なんだかよく分からんけど、60~70キロ辺りまで
スピード落としていなくなるまで待った。
そして桑名東インターに到着。
降りてからすぐ同乗者の人と交代。
なんかその人免許の更新しなくて、
二度目の教習所だとか言ってたわ。
その人の運転には特に問題なく、
名古屋西インターで降りて、美和町の
どっかでまた交代。
それからアズパーク沿いをずっと真っ直ぐ行って、
万場大橋で左折して学校に帰る予定だったんだけど、
時間が余ってるからということで
同朋の方から帰ることになった。
高速でスピード出してたからだろうけど、
40キロ道路がかったるくてたまらんかった。
夜はバローの棚卸し!!
今回はめんどくさいところばっかりやらされたな。。。
つーかみんなあの子どものお菓子のコーナーは
めんどくさがって避けるのな。
セコイ奴らめ。
ウチって毎回あそこやってるような気がする。
今回は一段とめんどくさい箇所だったわ。
最終的にパートのおばさんたちにも手伝ってもらって
なんとか終わった。
店長が「お前等まだ終わってないのか、おせえな」とか
キレてたけど、キレたいのはこっちだっつーの。
ホントあのオヤジガミガミうるせえ。
文句言うならテメー一人で菓子数えろやカス。
あそこはなあ、数えたと思ったら奥から続々
出てきやがるんだよ!!!!!!!!
家に帰ったら「CANDY GIRL」が届いてた。
早速聴いてみたけど、カップリングの「SMIRY」の
歌声が別人みたい!!
何なのあの声!!