Tamagotchi iD(たまごっち あいでぃー)
バンダイは、「たまごっち」シリーズ新機種として、
ダウンロードでコンテンツを追加し、
“自分だけのたまごっち”にカスタマイズできる
「Tamagotchi iD」(たまごっちアイディー)を、
11月23日に5040円で発売する。
ごはんやトイレの世話といった育成や、
赤外線通信による対戦プレイといった従来からの機能に加え、
たまごっちのアクセサリーなどアイテムや、
ミニゲームをダウンロードできる新機能を搭載した。
コンテンツは携帯電話にダウンロードし、
赤外線通信を使ってたまごっちに送信する。
ネタ元:ITmedia
たまごっちプラスカラーが発売されて早1年。
待望の新作って感じ!!
パープルとピンクを予約しました。
たまプラカラーから何が変わったのか
まだ情報量が少なすぎて分からないけど、
たまごっちファンとしては買わずにはいられない!!
たぶんだけど、たまプラカラーよりはスリムに
なりそうだね。
正直あれは分厚すぎた・・・。
にしても、何でたまごっちは11月23日発売が
多いのだろう。ケーたま辺りから結構この日付に
発売することが多かったような気がするんだよね。
今日、シミュレーション論という授業で乱数サイと
呼ばれる正20面体のサイコロが必要だったのね。
だけどウチ、そのことすっかり忘れてて。
先生は「忘れた人は出席点が無くなったと思ってくれ」
とか言っててウゼェと思ってたんだけど、
なんか生協に取り寄せるように言ってた乱数サイが
発注ミスのせいで授業に間に合わなかったという
話があって、そのお陰で今回は出席点下げられずに済んだ。
確立を利用して株価のシミュレーションをしたけど
なかなか面白かったよ。
4限目のカウンセリング研究では先生が鬱病について
念入りに話してたというか
「自分には関係ないと思っている人ほど鬱病になりやすいよ」
みたいなことばかり言っててなんかもう萎えたわ。
まあ、ウチは「関係無い」なんて思ったことは無いし、
むしろ鬱病や過労で将来命落とすんじゃないかと心配だよw
自分の性格からして、決して無いとは言えないもん。
秋冬用のプレイリスト作ろうっと。