あなたが好き!

数日経って思い返してみると
もの凄い恥ずかしいな。
あんな冷静になってよう話聞いてくれたわ、と思う。
今日は、土曜にしてはちょっと早めの起床。
起きてから、教採対策講座の時間割を確認してたら
なんと今日はお休みだった。
ウチはてっきり毎週開講されるものだと思いこんでたから
バイトを8時からにしておいたんだよね。
電話して「今日やっぱ6時からでれます」だなんて
言うのもめんどくさいし、そのままにしといたw
昨日、iTunesに取り込んだ曲にアートワークが
差し込めないなんて話をしてたけど、原因が分かった。
拡張子をWAVだっけ?あれにしておくとダメみたい。
iTunesに曲を取り込む時は基本的にAACなんだけど、
同窓会のイントロクイズ作りの時に、設定を変えちゃってたんだよね。
だからしばらくそのままインポートしてたことに気付いて、
昨日取り込んだ曲と、CANDY GIRLをもう一回
インポートし直したら出来た。
お騒がせいたしました;;
それと、今日はゴールデンタイムラバーに付いてた
特典DVDを観てみた。
スキマや大橋卓弥のソロに付いてくるDVDはいつも
PVしか見て無くて、スペシャル映像的な奴は
スルーしてたんだけど、今回の映像は面白かったw
夏休み期間中にスキマが参加した夏フェスの
会場ごとのダイジェスト+各地名物の工場見学映像って感じ。
まずは広島のサンマリ。ライブが終わったあと、
楽屋に行くともみじ饅頭が用意されてて
「縫い目が綺麗だけど、どうやって作ってるんだろう?」的な
流れになってもみじ饅頭の店の中の工場へ。
そんな感じで次は仙台の笹かまぼこ、
ラストは新潟の魚沼産コシヒカリの美味しい炊き方とか。
二人とも仲良さげで観てて和んだ。
その後、愛の季節の特典DVDも観たんだけど、
その中にMY KEYSのダイジェスト映像があって
西と東、それぞれ交互に収録されてたんだけど
凄い観てて懐かしかった!
スナック「ふるさと」とか、ホントあの演出笑える。
やっぱりMY KEY 2008のDVD欲しいなー。
てかいずれは買う!!
見終わってからは、救命病棟のCMカット作業をしつつ
昨日買ったダイヤモンド・バイブルのDisc1を
流してたんだけど、アレだね。
もの凄く単調な曲ばかり。
こんなに似たようなものがよく売れてたなあと。
あくまで昔の曲だから、と割り切っちゃえば
凄い聴きやすい曲ばかりだった。
松田聖子って今より絶対昔の方が
歌声良いと思うんだけど。
そんなことより青い珊瑚礁のサビ直前で
「あなたが好き!」って歌詞があるんだけど、
そこの歌い方が凄いイイ!
何度もリピートしたくなる。