シミュレーション論の課題マジで分からん・・・。
授業中にちゃんと質問しなかったのが悪いんだけど。
でもさ、授業中には実習的な時間が無いから
淡々と説明聞くことしかできないんよ。
んで授業終わってから来週の授業までに
済ませておけってわけで。
なんなの度数分布だとか二項分布だとか・・・。
関数も見たこと無いのばっかり!!
適当にやるにも限界があるっての。。。
今日の4限目の授業、カウンセリングの授業なんだけど、
そこでみんな輪になってしゃべり場的なことをやった。
まずは自分の名前をしっかり覚えてもらうことを
目的とした自己紹介。そのあとは
それぞれが覚えた名前を元に、自分たちの
力であいうえお順に並び替えした。
で、あとは「教職について」という大きなテーマを
与えられて司会者的な人から徐々に話が
広がって行くかと思ったらすぐ終わっちゃったね。
いわゆるグループ討論って奴だよね。
これからはそういうことも経験していかなくちゃと
思うときついわ。
ライアーゲームシーズン2始まったね。
久しぶりに見るけど、このドラマ音楽良いね!
凄いハラハラドキドキさせてくれる。
ウザ過ぎて笑えるフクナガは今シーズンも出てくれて嬉しい
映画も控えてることだし、視聴率取れると良いね。