後悔はしないと先へ進んだ

バイトから帰ってきてから、塾へ行ってきた。
塾とは、中学生活3年間お世話になった塾のことね。
卒業してから1度も顔出すことなかったウチが、
何故急にそんなところに行ったか。
理由は簡単です。
今更になって「塾講師」の仕事をしてみようかなと
思うようになったから。
思い始めたのはほんの今日。
いや、前からやれるもんならやった方が良いとは
思ってた。だけど、ウチには小学生、中学生の
勉強が出来るとは思えなくて・・・。
自分に自信が無かったから正直もうその気がなくなってた。
でも最近就活を始めて、どんどん
そっちの世界に引き込まれていくうちに、
何を思って教職課程を続けてきたのかなって。
今ここで、就活を頑張ることが決していけないことではない。
むしろ良い社会勉強になるからやるべきなんだよ。
だけど、やっぱり教職の方も何か一つ
新しいことに挑戦しなきゃって、思ったのさ。
それにしても、あまりにも漠然としすぎた考えのまま、
塾に行って先生に相談していた自分がある意味恐ろしい。
でもこれで良いんだよね。
結局さ、「やろうかな?でもなあ~・・・」って悩んでるうちに
うやむやになってそんな考えがいつしか消えていく。
そうなるくらいなら、少しでも「やろうかな?」と思った時点で
行動に移すべきだと思うの。
実際講師の仕事を始めたとして、後悔することあると思う。
でも、始めちゃったからにはウチの性格からして
それなりの責任を持って使命を果たすと思うの。
今こそその時なんだ、って。
午前中にコンタクトを買ってきました。
何でコンタクトにしたのか?理由はいろいろあるけど
書くのめんどくさいから省略。
実はコンタクト買うのって、これが2回目なんだよね。
1回目は何を思ったか、高校卒業前だったんじゃないかな。
コンタクトに急にしたくなって眼科で2Weekのを3ヶ月分
購入したわけよ。
それでまあ、ソイツは使い切ったんだけど、大変だった。
ハマる日はすんなりハマるけど、ハマらない日は
とことんハマらない。
これがもう耐えられなくてね、ここ数年やっぱり
メガネに落ち着いてたの。
えー、前回は眼科経由で買ったわけだけど、
今回はコンタクト専門店が良いなと思って
グーグルで適当に名駅周辺のメニコンを探してたら
大名古屋ビルとミッドランドに発見。
どっちにしようかと思ったけど、ミッドランドは出来て
間もないし、内装が絶対綺麗だろうと思って即ミッドランドへ。
いやー、ウチの選択は間違ってなかったよ。
店の綺麗さはもちろん、メニコンショップの人と、
そのとなりのミッドランドスクエア眼科の
女の先生が超綺麗だったwww
いや、ホントに綺麗だったのは女の先生の方。
マスク付けてたから顔全面は見れなかったけど、
あれは絶対綺麗。
視力検査が終わった後に、自分に合ったレンズを
一度先生がはめてくれるのね。
その時丁度その先生の手がウチの鼻の辺りに
きて、良い香りがしたのよwww
淡ーく石けんの香りが。
たまらんかった。
そんでもって、一旦家に帰って即スーツに
着替えて「ベイシア」の企業セミナーへGO!
会場はセブンと同様、国際会議場でした。
時間ギリギリで焦ったけど、ウチの後に
2人ほど遅れて着てたので安心した。
ちなみに今回もグループは早く来た順から
5人ずつみたいな感じだった。
ベイシアとか、正直全く知らなくて興味なかったんだけど
前回のナゴヤドームの企業展で話してた男の人が
凄い明るくて情熱があって印象が良かったものだから、
「ああ、この人の話もっと聞いてみたいな」と思ったの。
ちなみにその人、今日も来てた。
I川さんって言うんだけど、グループで話し合いしてたら
急にウチのところ来たのね。
気にせず話してたらI川さんがウチのスーツの襟のところを
触ってきて、何だ?と思ったら
「襟がたっとる」とか言って直してくれてたwww
恥ずかしくて「あああ、すいません!!」とか言っちゃったけど、
これはこれである意味良かったのかなと思う(ぁ
今日のグループは凄く雰囲気良かったよ。
てかね、なんかもうあれだよね、
ベイシアの担当者たちのとりまとめ方が上手いんだよ。
マネーゲームとか凄い構造難しかったけど、
みんなでバーチャルな企業を立ち上げて
仕入、販売をやって経常利益を出すという・・・。
経営者ってこんな大変なことをしてるのかーって考えさせられた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です