今日は忙しなく一日が過ぎていった感じ。
2限目に授業構成法のレポートを提出
しなければならなかったので、昨日と同じ
時間に家を出た。
テスト期間中、2限目は11時からなんだけど
学校に着いたのは10時前www
テスト勉強もする必要ないから時間が
有り余ってたんだけど、ひとまず教室へ。
でも昨日からずっと気になってたバローの
質問会に行くか、どうかをはやくどうにかしないと
と思ってキャリ課行ってきた。
結論はやっぱ電話しろと。
電話なんかするくらいなら行きたくねーよ
とか思ったけど、これをしないと折角の
チャンスを逃してしまってるような気がしたから
電話することにした。
でもその前に、ベイシアの説明会があったから
名駅まで移動して、飯を済ませてから
ポートメッセまで行ってきた。
飯はスノボー行った時の帰りに寄った
宮本むなしで食べた。
ペッパーランチは知ってたけど、その
すぐ隣?にそんな店があったなんて知らなくて。
こないだ食べたら安くてそれなりにボリュームあって
美味しかったから。
昼休憩中のリーマンに囲まれながら
社会人になりきったつもりでネギトロ丼を食べてきたおwww
そのあとあおなみ線に乗って金城ふ頭へ。
ポートメッセに着いたのは13時ちょい前。
説明会自体は14時半からだったのでこれまた
時間に余裕がアリアリ。
だからこの時間を使って電話しようと
喋ることノートにまとめて人事課にダイヤルしてみた。
そいだら担当者が不在で15時以降に
もう一度電話してくれと言われた。
すっげーーー緊張して勇気出して電話したのに
何だよーとか思ったけど、仕方がない。
でも説明会は17時半までの予定だったから
電話するの大分遅れるなーって。
時間的にも中途半端だったから家に帰ってきてから
もう一度電話したんだけど、そしたらまた担当者が
不在で。だけど今回は戻ってきたら向こうから
電話をくれるって言ってくれたから楽だった。
電話してるとき、もう何言えばいいのか分からなく
なっちゃって滅茶苦茶な感じだったけど、
向こうが凄く親切に対応してくれてホっとした。
んで事情説明をしたんだけど、そいだら改めて
そのことをメールで送ってくれと言われた。
電話の次はメールかよ・・・。
数日前にもメール送ってるけど、その時とは違って
もっとしっかりとした文面で送らなきゃいけないなと
思って暫く頭使ってようやく送れたよ。
まー、電話に出てくれた人は理解してくれてたから
また別の日に提出することは出来ると思う。
とにかく良かったよ。
話は変わって、ベイシアの説明会。
また今日も担当者の人に質問することなく
帰って来ちゃった。ダメだね・・・。
でも、別に質問しないからそれが
落ちることに関係するとは思わないの。
結局は面接でどれだけ自分がアピールできるかでしょ。
最近思うけど、ウチって自分が思ってるよりも
回りからは良い風に思われてるみたいだから、
別に普通にしていれば良いんじゃないかなーって。
問題も解決したことだし、明日の勉強しよう。
明日はテストが終わったら高校に行かなきゃ。
近況報告でもしとくか。