文句があるなら直接言えやカス。

腹立つ。いちいちカウンターに言いつけて、なんなの。
閉店時間が近付いてて買い物あったものだから
レジに並んで会計してもらってたのよ。
店長に言われるまで何も知らなかったけど、
ウチの後ろに並んでた客がカウンターの人に
「この店の従業員はお客を優先しないのか」
的な感じでクレーム言ってたらしい。
あいにくウチはちょっと混み出して
急いでレジに戻らなきゃと思ってたから
後ろの客なんて全く目に入ってなかったのね。
そりゃあ、悪かったとは思うけど、
文句があるならその場で言えば良かったものの、
事が済んだあとにいちいちカウンターに
言いつけるのがウザイ。
そんな常に客に気配りばっかできるもんじゃねえっての。
こっちだって忙しいんだ。
クレーマーだのモンスターペアレントだの何でもそうだけど、
そこの店や学校のこと期待してるから、こう改善してくれたら
気持ちよくこれるのに。。。そんなような考えで
言ってくれてるんだろうけど、ウチからしてみれば
そんなの良い迷惑なんだよ。
まあ真のクレーマーはただ文句付けることだけしか
頭に無いだろうけど。
別にウチは客を満足させるために
働いてるわけじゃないし。
これだけ長く働いてると、客に文句つけられない
ようにうまく乗り切る方法をいくつか自然と身に付けられる
わけだけど、まだまだ経験不足だな。
あーもうただでさえいろいろとムカつく客が
多かったってのに。。。こんなこと言われたら余計腹が立ってしょうがない。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です