私の馬鹿げた空想で一日を捨てないで。

今日はアマゾンから4つも荷物が届きました。
本当なら一つにまとめたいところだけど、
注文の時期とか、いろいろとあってダメだった。
さて、届いたのは一昨日注文したCDと、
YUKIの今日リリースの新曲「うれしくって抱きあうよ」。
今日はYUKIの38歳の誕生日なんだね。
おめでとー!!
CD買いだめ100217
写真は左上から順に
藤井フミヤ「F’s KITCHIN」
K「Traveling Song」
高橋瞳×BEAT CRUSADERS「ウォーアイニー」
中川翔子「ありがとうの笑顔」
藤井フミヤ「FUMIYA FUJII ANNIVERSARY BEST“15/25”」
YUKI「うれしくって抱きあうよ」
K「Merry Christmas」
藤井フミヤ「F’sシネマ」
本当はHalationも届く予定だったけど、
これアマゾンのマーケットプレイスだっけ?
それで注文してたのよ。
もう初回盤が普通に売ってなかったから。
で、注文したは良いけど在庫切れだったらしく、
後日返金されるとのこと。
でもクレジットの場合どうなるんだ???
まあいいか。
Kのアルバムにライブ映像がちょびっと入ってて
軽く見てみたけど、この人のパフォーマンスの中途半端さに
ちょっとビックリした。
シングルしか知らない人にはあれだけど、アルバム曲とか
一通り聴いてみると、K自身がたぶんピアノから離れて
ただ歌ってるだけのタイプの曲が多いんだよね。
ウチ的にKといえば「Over…」の時みたいにピアノを
弾き語りしてるイメージが強いから、ライブでそうじゃない
姿が目立ってるとなると、ちょっと嫌だな。
そもそもピアノの弾き語りアーティストってのが微妙なんだよなw
絶対限界があるだろう。結局ピアノだけじゃ
マンネリ化してつまらなくなるからバックにバンド付けたり
して段々変わってくるんだろうけど。
アンジーだってそうだ。
でもアンジーの場合ずっとピアノ弾いてるから良いんだよ。
あの人がピアノから離れて歌い始めたらもう終わり(ぁ
何だかんだ言ってもKのアップテンポ好きだけどね。
爽やかなんだよ。
今回はTraveling Songって名前というのもあって、
結構アップテンポの曲が多い。
今までのアルバムは眠たくなるような曲多かったからw
季節外れだけど、去年のクリスマスシーズンに発売された
ミニアルバムも買ったから、それも聴かなくちゃね。
デスタムーア第3形態
2枚目の写真は昨日の朝撮った奴だったかな?
一度だけデスタムーアと試しに戦ってみたの。
そしたらまさかの第3形態まで生き残れてて。
だけど流石に第3となったらすぐ殺された。
この写真をよく見れば分かると思うけど、
パーティーがバーバラとミレーユしか生き残って無いと言うねw

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です