今日は朝早くに起きて、同朋へ行ってきた。
卒業式が20日に迫ってるんで、入場練習や
合唱練習を卒業生がやっていたのね。
9時半集合で、9時50分くらいだったかな?
そこで一応休憩が入るみたいだったから
その時間にウチら同窓会幹事の説明をすることに
なってたんだけど、いざ体育館に入ってみると
まだまだ全然合唱練習が終わらない感じ。
多少待たされるのは毎年のことだろうし、良いかなと
思ってたんだけど、これが長かった・・・。
こないだのパレードもそうだけど、グダグダしすぎ。
合唱の練習だって、折角いきものがかりの「YELL」を
歌うというのに何なのあのやる気の無さ。
勝手に歌う曲を決められて歌わされるならともかく、
自分たちで決めたわけでしょ?
もっと真剣に歌えや。
そりゃあウチらの学年だって人のこと言えないけど、
今年は酷かったなあ・・・。
で、結局10時になって休憩に入る気配はなく・・・。
しかもなんか合唱が終わったと思ったら入場の
練習を始めて、その練習がまた更に酷かった。
どんだけ時間かけてるんだよ・・・。
在校生でも、卒業生でもなく一般人の視点で見てたら
あんな奴らの卒業式なんて誰も見たくないと思うな。
まあいくら駄目な連中でも前日、もしくは当日に
どれだけ変われるかが大事だからね。
てかあの普段静かなふくちゃんですらイライラしてたからね。
「当日奴らがどんな入場するかが見てみたいもんだわ」
みたいなこと言っててワロタ。
ウチらの紹介が始まるまではダメダメだなとか
思ってたけど、話している時は意外と静かに聞いてて
ちょっと安心した。
なんか最近改めて思うけど、今の同朋はホントつまらんな。
ウチのよく知る先生達は変わってないだろうけど、
あの学校そのものというか、全体の空気が
段々悪い方へ向かって行ってる気がする。
あくまで個人的な意見だけど。
所詮は同朋なんだから、そんな背伸びして
真面目な学校にしようとしなくてもいいと思うんだけどな。
だいたいここ数年頑張った結果があんなんだしね。
そういえば初めて同朋まで車で行った。
最近ホント車に乗る回数が増えた。てか増やしてる。
行きは何一つ問題なく走れたけど、
帰りは新家の交差点で左折しようとしたときに
自転車を轢きそうになってビビッタ。
もう左折した後だったから頭下げるも何も出来なかったけど、
自転車のブレーキの「キィィィィ」って音が響いて
急に運転するのが怖くなったよ。