泣くなヤングボーイ!

今日もじゆせんに参加してきた。
なんか、実習終わってから参加しなきゃいけない
的な流れになっちゃんだよね。
特に今日はH野が簿記検定の対策講座か
なんかで来れなかったからその補助としても呼ばれてたし。
にしても大変だった。
前回から初心者が10人入ってきたんだけど、
その初心者の相手が凄い疲れる。
一番苦労したのは片耳が聞こえにくいばあさん。
左耳だったかな?最初そんなこと知らないから
左側で説明してたんだけど
「聞こえないから」とか言われて、凄いムッとしたわ。
仕方ないから右側に回り込んで説明をしていた。
だけどそのばあさん覚えが悪いんだよ・・・。
つーか毎年そうだけマウスの使い方がなってない奴多すぎw
横に移動させる際に隣の人のパソコンのところまで
マウス持って行ったりしててホント見てて腹立つ。
でもまあ、お客さまみたいなもんだから。冷静に対応しないと。
8時からバイト入ってたんだけど、閉店時間近付いてレジ
打っていたらお客の一人が
「同朋の研修生ですか?」とか言ってきて。
正確には実習生と言いたかったと思うんだけど。
「はい、そうです。」つったら
「僕、授業受けていました。」とか言われて。
話し聞いてると105の生徒だったみたい。
確かに105の授業を担当したけどそんな生徒の
顔なんて覚えてなかったしwww
でも嬉しいな。一度しか授業に入ってないのに
ちゃんと覚えててくれたんだよ。
だけどよくわからんのだよな。
パソコン講座もそうだけど、生徒たちと
どういう立場で接していけばいいのか。
先生って呼んでくれる子もいれば、普通に
あだ名で呼んでくる生徒もいるし。
いい加減ただのOBに戻りたいんだけどw
先生の名前出すのは良いけど一応コレ
不特定多数に公開してる日記だから表記に気をつけないとな。
今更だけど。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です