今日は約2年ぶりにYUKIのライブを観に行ってきた。
今回のツアーは3月にリリースされたオリジナルアルバム
「うれしくって抱きあうよ」の曲たちを引っさげたものなのね。
過去に大阪城ホールでの5-star、センチュリーでのNRTと
観てきたけど、今回はまた違った意味で新鮮だった。
まず昨日のライブのセットリストから。
オープニング(影絵)
01.朝が来る
02.ミス・イエスタデイ
03.WAGON(ドーナツのうた)
04.歓びの種
05.うれしくって抱きあうよ
06.さようなら、おかえり
07.ハミングバード
08.プリズム
09.同じ手
10.ユメミテイタイ
11.チャイニーズガール
12.汽車に乗って
13.長い夢
14.星屑サンセット
15.プレゼント
16.ランデヴー
17.COSMIC BOX
18.夜が来る
~アンコール~
19.二人のストーリー(9.15リリース)
20.恋愛模様
今回のセットは絵本の世界って感じだった。
ずっと前からアルバムのコンセプトって言うのかな。
「手触りを感じさせるような」みたいなことを
ライブでも言っていて。
それを表現する一つとして三つ編みがすごかったw
特に髪の毛で出来たソファーにはビックリした。
オープニングの影絵で鳥肌たったところで
「朝が来る」でライブは始まった。
バックにストリングスを付けての演奏は
今回が初めてだった。ウチが観てきたYUKIライブの中では。
序盤はもう眠たくなるようなセットリストだった。
いつもならアンコールに来るであろう
歓びの種、プリズムが前半で歌われたのは意外だった。
でもあの流れを考えると、丁度いい選曲だったと思う。
10列目とかどんなもんかと思ったけどやっぱ近い!!
だけど表情がくっきりとまでは見えなかった。
まあこれはウチの視力が悪いからかもしれないけど。
ていうかね、衣装がエロすぎ。
もう美脚見せつけてたからねwww
観客からも「エロいー」とか言われてて笑ったw
ライブはだいたい20曲近く歌うわけであって、
アルバム曲以外にも何曲か歌ってた。
中でも「星屑サンセット」はビックリだったなあ。
あの曲、ウチ勝手に封印されてたのかと思ってたけど。
どの曲もオーケストラバージョンみたいな感じで
アレンジされてたから全く不自然じゃなかった。
ちなみにご当地ソングは「ユメミテイタイ」だった。
YUKIってばMCでやたら名古屋弁と三河弁を
交えた言葉を発していて
意味理解してるのか?って感じだった。
「でらべっぴん」を何度か言っていたのには吹いた。
完全に使うところ間違ってると思うwww
グッズはいつもみたいに馬鹿みたいに買わないで
おこうと思ったけど、やっぱりYUKIグッズ高い!!
パンフが4500円とかマジぼったくりだろwww
でも本のカバーが刺繍なんだよね。これじゃあ
金かかるわけだわ。
買ったのはパンフとエコバッグのみ。
今年初めてのライブだったけど、面白かったです!!