勝利の女神は遠いゴールで笑ってた。

今日は私学適性試験を受けに大同高校に行ってきた。
大同とか、名鉄とか久しぶりすぎて分けわからなかった。
豊田本町って駅を通過するわけだけど、ここは
たけしの家の最寄り駅だからしっかり覚えてた。
そういえば道徳駅周辺にアピタがあったけど
あれは何店なんだろう。行ったことないや。

大同町に着いたら、やたら混んでた。
適性試験受ける人だけかと思ったらなんかの
技能試験が大学の方であったみたいで、
そこへ行く人もいてとにかく多かった。
ウチが行くべき会場は高校の方だったんだけど、
なんかいつのまにかその別の試験に行くための
列に紛れ込んじゃって。「違うかな?」とか
思いながらも大学まで行っちゃった。
心配になってためしにマップみたら
大学と高校が別の場所だっというw
昔も行ったことあるからなんとなく
そんな感じはしてたけどまあ間に合ってよかったわ。

試験はしょっぱなから小論文でしんどかった。
あの小論文はたぶんダメだなあ。
ていうか字数制限とか特になくて余計
書きづらかった。
そのあと教職教養の問題を解いて、
12時くらいには終わったかな。
採用試験とは違って面接とかないから
すんなり終わって楽だった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です