思い出は何も語らない、縋りつくあても無い。

華麗なる遺産に出てるウンソンってヒロイン
演じてる子めちゃめちゃ可愛いんですけど。
なんか韓国の俳優って美男美女多すぎじゃない?
かと言って登場人物全てが良いわけでもないけどね。
最近は昼ドラ終わった後にやるこのドラマが
楽しみでしょうがない。
何ヶ月か前にも放送してて一度観てるんだけど、
ちゃんと毎回欠かさず観るのは今回が初めて。

来週から新しい昼ドラ始まるけどつまらなさそう。
キャストは知ってる人ばかりだけど興味ない。

そういえば松坂屋の駅前店無くなったんだよね。
別に思い入れも無かったから完全スルーしてたけど、
なんかそれの特集観てたらセントラルタワーが
出来る前の名駅の写真とか出てて楽しかった。
あれが出来たのって2000年なんだね。
確か出来たばかりの頃に最上階?まで登って
父さんに写真撮ってもらった覚えがある。
正月飾りがあったから年明け早々だったかな?
でも不思議なもんで、セントラルタワーが建つ前の
名駅がどんなんだったかっての全くおぼえてないんだよね。
ビックカメラ駅西店とか、あれが出来る前は
確か生活創庫だったんだよな。
今軽く調べてみたけど、あの生活創庫は
ユニー系列だったんだってね。
どんな店だったか知らないけど、とりあえず
デジモンのおもちゃが売ってたのだけは知ってる(ぁ
10年も前って言ったらまだ小学生だったし、
名駅周辺の地理が全く思い出に無いのも仕方ないか。
にしてもあれだね、段々面影が無くなっていくんだね。
昔の人達からしたら松坂屋が無くなることは
相当大きなことなんだろうし。

それと中村公園のアオキスーパー。
ビルを建て替えるか何かで閉店してたけど、
ナフコがあった場所に仮店舗が出来たらしいね。
あそこもどうなるか凄い気になるなあ。
今思えばあそこのアオキって駅から直通だったんだよね。
地下でちょっと狭い店だったけど、車とか
無しで行けるのは結構便利だったのかも。

最近はホントカテゴリーキラーが増えてきたから
個人で経営するおもちゃ屋さんとか
ホント無くなったよな。
自分の知ってる街が変わっていくのは
楽しみな半面、ちょっと寂しいものだね。

One thought on “思い出は何も語らない、縋りつくあても無い。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です