傷つかぬ者に青空は見えない。

閉店間際に来る客ってカスばっかり。
最近ウチのレジに来てなかったけど、背の小さい
ばあさんがまあ厄介なこと。
ペットボトルのダンボールを3箱くらい持ってきて、
それを会計別々にとか言うのな。
丁度2人制入ってて、面倒だったからシールを
予め貼ろうと
「先に貼っておきますね」って言ったら
「お金足りるかどうか分からんからやめて」
みたいなこと言われて。
金出すのもトロいし、1回目の会計が
まだ済んでいないというのに次の会計待ちしてるし。
タヒねよ。

ここんとこずっと夜遅くまで起きてて、
昼過ぎくらいまで寝ているのがフツーになってたから
6日の成績発表の日を機にちょっとずつ改善していかなきゃ。

2 thoughts on “傷つかぬ者に青空は見えない。

  1. 私はバイトとかしたことないから
    まだそーいうのわからないけど…
    大変そうですね(´・ω・`;)

    私も生活リズム狂いまくりです!!
    直さなきゃやばいんですけどね…。

  2. >>郁さん
    まあ、接客業は余計めんどくさいと思うお。
    人対人の仕事はホントにストレス溜まるから。
    でもそういう馬鹿な客相手に慣れれば
    結構な忍耐力が付くと思うw

    生活リズムはなかなか簡単に治らなんよね。
    あー、明日は学校行かなくちゃ・・・。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です