後期の時間割を考えていたんだけど、
もう興味のある授業が一つも残っていない。
最初から興味のある授業なんて殆ど無かったけど、
それでも
「これなら取ってもいいかなあ」ってのは
たくさんあったわけで。4年の後期、卒業控えた
この頃になると流石にほとんどの授業を
受け尽くした感がある。
とりあえず今学期はゼミの4単位を除いて
9単位を確実に取らなければならない。
なんとか6単位分は考えたけど、残りの3単位
分が全く思いつかない。
なんか良い授業ないかなあー。
今の予定だと月曜と火曜だけしか入ってない。
できる事ならもう全部月と火に集中させて
あとは全部休みたいけど、そううまくは行かないんだよね。
そういえばさっき家の近所で蛇を見た!
動いてる蛇を見るのは生まれて初めてだったから
なんか興奮しちゃったwww
ニョロニョロ動いて排水口?のところに入り込もう
としてたから踏んづけて足止めしてやろうかなって
思ったけどすばやく逃げていったwww
今年に入ってから身の回りで見たことのなかった
動物を見かけることが多いわ。
伏見駅鶴舞線ホームのネズミといい、
ばあちゃん家での猿といい、
んで今日の蛇。
どの動物も比較的珍しい方ではないとは
思うけど、ホントに今まで見かけることなかったから
ウチにとっては珍種そのものw
あー。明日から本格的に新学期が始まるわ。
後期ともなると、流石に普通の講義で同学年を
見かける機会は前期以上に減るんだろうな。
まあ基本的に一人が多いから関係ないけど。