今日は、パソコン講座に参加する予定だったけど、
まだ風邪が完治してないし、だるかったから辞めた。
最近、土曜の夕方はぐっさん家を観てるんだけど、
今日は名古屋の・・・駅付近かな?どっか
商店街を自転車で回って、最終的に栄の
テレビ塔まで行くっていうような企画をやってたの。
ウチの中で未だに賑わってる商店街と言ったら
大須くらいしか思い浮かばないわけだけど、
なんかアレ見てたら昔の蟹江の駅前商店街を思い出した。
小学校の頃って2限目と3限目の間に
「大放課」ってのがあったと思うんだけど、
その時間になるとみんなと抜けだして
精肉店にコロッケ買いに行ったりしてたんだよね。
あの商店街には記憶にある限りでは
精肉店、文房具と模型が売ってる商店、
駄菓子屋、大判焼き屋?とかいろいろと
食べ歩くにもいいし、模型が売ってる店には
ミニ四駆走らせるコースとかあってホント面白かった。
今はたぶんシャッター街化してると思う。
人情味が溢れるっていうか、なんかいいよね商店街。
ショッピングモールには出せない良さってものがあるよ。
そーいえば昔は近鉄蟹江駅のところに
マックとコロちゃんコロッケがあったんだよね。
中学の頃はコロちゃんコロッケでミンチカツ買ってたような。
50~70円くらいだったから部活帰りのおやつに
ピッタシだったんだよね。あーあ、精肉店のコロッケといい、
コロちゃんコロッケといい、あんなに美味しいのが
無くなってしまっていることが未だに信じられない。
高校入ってからはあの辺全く寄り付かなくなったから
アレだけど、もしその2軒がまだ残っていたら
絶対通っていたのに・・・。
それにしてもJR蟹江駅は一体どうなるんだろう。
あんだけ工事範囲が広いんだから
駅リニューアル&ヨシヅヤ移転以外にも
何か店が建ったりとかしないかなあ。
駅前なんだからコンビニくらい建てても良いのにね。
一応家の目の前にあるけど、あれは駅からだと離れてるし。