まだ見ぬ空の果てをグングン突っ切ろう。

今日は一日殆ど寝てたかも(し
昼ドラの手前に起きて、そのあとまた
3時前にバイトに向けて仮眠とってたし。

そういえば昨日、初めてアピタの東海通り店に
行ってきた。
いつだったか港のアピタの近くを車で通ったときに、
港店では無いんだけど、アピタが見えて、
一体どんな店なのかと気になって行ってみたけど
物凄くショボかった…。
あれはピアゴに毛が生えたくらいというか、
下手したら今池のピアゴ以下かもしれん。
3階建ての建物なんだけど、ワンフロアは
立体駐車場だから実質二階建て。
配置の感じとか見てると、どことなく港店と
被っているけど、テナント数が少なすぎる。
本屋は何故か食料品売場の隣でめっちゃ小さい。
なんていうかな、普通なら2階と3階に
分かれているであろう衣料と雑貨あたりが
2階に集中してて、1階には最低限のものしかない感じ。
その割に1階のフードコートは無駄に広いという。

ていうか何故か自転車コーナーの天井のところに
テレビが設置されてて、そのテレビに映っているのが
ポケモンブラックのプロモーション動画だった。
これには流石に無いわと思ったwww
でも一応近くにゲームが置いてある
おもちゃコーナー的なのはあったんだけどね。
それにしても位置をかんがえろよwww
何で自転車コーナーでポケモンのゲーム音が
流れてるんだよって不思議でたまらんかったわ。

まあ、この店にはもう二度と買い物しに行くことはないと思う。
この辺の大型イオンはだいたい制覇した
つもりだけど、アピタはまだ分からんなあ。
昔、長久手店とか行ったことあるはずなんだけど。
そういえば蒲郡かどっかの駅からすぐ近くに
アピタが見えた覚えがあるけどあそこどこだっけ…。
こうやっていろんなスーパー巡りするのも面白いね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です