今日は不安でしょうがなくて一睡も出来ずに
朝を迎えてしまったー。
寝る前に一度電話で話すことをまとめたはずなのに
何度も何度も「やっぱこういう言い回しはどうなんだ?」とか
思い返しては考えてしまって。
もーホント信じられない。何でこんな考えちゃうんだか。
朝一に電話した方がいいって言われてたもんだから、
実習の時のことを思い出して、8時くらいが一番
ベストなんじゃないかなと思いかけてみた。
まずは折角むこうから電話をかけてきてくれてたのに
出られなかったことを謝罪して、用件を聞いてみた。
聞かなくても予想はついてたけど、話の流れ的には
そういうのが適切だったかなと。
非常勤講師採用の募集の電話だった。
ウチはてっきり、もう別の人に電話して自分の
出番はもうないかと思っていたけど
「どうでしょう?」と聞かれたものだから、
一応大学に通いつつ社会科の免許取るために
勉強するかも知れないけどスケジュール調整とかは
可能か?と確認したらそれに関しても
「出来る限り調整する」と言ってくれたので
とりあえずお願いしますと返事しておいた。
それで、早速明日、名古屋西高校に出向くことになった。
週あたり16時間ほどで、だいたい4日出勤で一日あたり
4コマやるってことになるのかな?
よく分からないけど、情報Aで考えると4日間で8クラス
担当することになるよね。
もしかして1学年全部の授業を任されるってことなんだろうか。
名西高校のホームページを見たら、この学校では
1年生の情報Aではなくて、2年生の情報Bしか
取り扱ってないらしい。
BとCは全く未知の世界って感じだからどうなるんだろうかなあ。
でもまだそこまで考えるのは早過ぎるよね。
電話が終わったあと、冷静になって考えてみたら、
情報の免許が結局取得できるのかどうかってことを
明らかにしておく必要があるんじゃないかと思って。
シミュレーション論さえ合格してれば情報の免許が
取得できることは確実だったから、一足先に
それだけでも合否結果を教えてもらおうと考えたの。
ダメもとで講義担当の先生にメールを送ってみたけど、
全然返事が来ず…。
たぶん、今学校に来てなくて、家とかでも学校の
アドレスのメールを確認していないんじゃないかな。
もうこの人から教えてもらえる見込みはないと感じたから、
さらにダメもとで教学課に電話してみることに。
そしたら教学課の人は、本来の成績発表日である
3月1日になるまではこっちも分からないからなんとも言えないって。
結局何も分からずじまいだったというわけ。
それと、教学課の人は、ウチの方から学校の方へ
事情説明すればその辺は理解してくれるって言っていた。
まあ、「もしかしたら単位を落としてしまうおそれがあるかも」と
言って即切り捨てられる程冷たくされることは
よっぽどのことが無い限り無いとは思うけど、
今まで通り、確実に「大丈夫」という確信がない状態で
簡単に引き受けることは出来ないって思いがあるから、
出来れば明日行くのは辞めたいんだけど・・・。
もう行くって言ってしまったからには
責任持って向こう側に説明せんといかんよね。
珍しいケースだと言われたこともあって、
凄い今回のこのチャンスを逃したらウチは
ヤバいんじゃないかと考えちゃうけど、
とにかくウチは最大限の誠意を伝えればいいんだよね。
そうすれば向こうに不愉快な思いをさせずに
済むだろうし。
ウチが一番恐れてるのは、「なんだよコイツ」って
思われることなんだよね。
「ここまで来ておいて必修の単位落としたから無理だとか
ふざけんじゃねえ」なんて思われたら悲しいじゃん。
ちょっと前に2chのあるスレで
「内定貰ってたけど、卒業単位があと2単位足らなくなって
内定取り消しになった」って感じのタイトルの書き込みがあって、
他人事じゃないよなあ…って思ったけど、
今はまさにそんな感じ。