たまごっちiD育成3日目。
新しい2台のたまごっちはフレンド期(昔でいうアダルトッち)
になったお。紫のクラウンバージョンが
何時間か遅ればせながら「まめっち」になった。
そしてピンクのメロディーバージョンは「くちぱっち」。
2台そろってメジャーキャラになるのは
今までで初めてかも。
ていうか、ウチの育て方だと、まめっちって
あまりならないんだよね。くちぱっちはよくなる
イメージだけど。
んで昨日からは旧iD2台も加えて育て始めたんだけど、
コイツらに関しては結構はっきりとした育て分けをしてる。
ピンクの方は、空腹やごきげんがゼロになるまで
一応放置するけど、呼び出されて15分以内に
世話をするから「お世話失敗」にはカウントされないわけ。
一方パープルの方は、風呂にも入れず身体が真っ黒
状態だわ、呼び出しされても15分以上経ってから世話するわ、
死にかけて「死神」が登場するところまで持って行くわと
かなりネグレクトに近いことしてるwww
でも死神を見たのは今回が初!
死神がいる状態で治療をしようとすると、
ちゃんとたまごっちが救急車に運ばれて病院で
治療してくれるみたい。
まあ、いろいろと試してこれまでには出したことのないような
キャラクターに育て上げられたらいいなと思う。
それにしても、最近のたまごっちはキャラのリストラ率が酷い!
一応復活してからしばらくは「みみっち」が存在してたけど、
カラー液晶になってからみみっちは育成できるキャラとしては
出てこないんだよね。
おやじっちですら育てられない。
カラー液晶になることによって、メモリだとかそういうのが
これまでの単純構造と違っていろいろ問題があるんだろうけど、
11キャラクターしかいないっていうのはねえ。
一応新作は32キャラクターに増加されるらしい。
機能も徐々に進化してきてるから、白黒液晶の時以上に
いずれは凄い進化するだろうね。
ちなみに、復活時の時点でリストラされていた
ぎんじろっちとかは、アメリカ版のたまごっちでは
出てたり出てなかったりするらしい。
オスっちメスっちの時のパッケージキャラのブンブっち
とかもアメリカ版に出てたはず。
あいにくアメリカ版は持ってたり持ってなかったりするし、
日本版の育成だけで十分大変だから
自分ではちゃんとやったことがない。
今日は1週間ぶりのバイトだった。
そしたらまた新人と一緒にレジ入ることになって。
今回は女の人だったから同性以上に気を遣う。
なんか、会計が終わってないのに現計ボタンを
押してしまうことが多くって、そのせいで
混んでる時とか連続で通してるから、
お金が出せなかったりで凄い大変だった。
お金の数え方とか作業が全体的にマイペースだし、
怒るにもどのくらいの加減で怒ったら良いのかが
分からなくって。
ある意味油断の隙のない新人さん。
しっかり教えればどうにかなりそうだけど。
にしてもやっぱり二人制は疲れる。
こんなことするくらいなら2号レジで一人で
レジ入ってた方が楽だわ・・・とか思ってたら
明日は念願の2号レジ。
うれしくねえよ。