透明な真珠のように宙に浮く涙。

ホント急なんだけど、昨日からすごい
新しいパソコンがほしい衝動に駆られたわけよ。
まあ、もともと新パソにしたいって願望はあったんだけど、
「どうせ無理だろうなあ~」って諦めてたの。
今時は10万くらい出せばそれなりの物が買えるけど、
それでも10万ってなかなか出せないじゃない。
貯金あるわけでもないし、バイトで月々10万以上
稼いでいたわけでもなかったから。
4月から仕事始まるから、できればその前に代えて
おきたいなと思ったのね。
んでまあまたちょっと諦めてたんだけど、
ダメ元で親に「パソコン買うからお金貸して」とか言ったら、
「卒業祝いも就職祝いもまともにやってなかったし、
それくらいお金出してあげるわ」とか言ってくれたの。

ウチ的に最初はまたドスパラでオーダーメードしてもらおうかなと
思ってたんだけど、それだと高くついちゃうんだよね。
別に、市販のパソコンと同等のスペックにすれば
同じくらいの値段なんだけど、オーダーメードとなると、
もうワンランク上の自分好みのスペックに出来るわけであって。
そうなるとついつい欲張っちゃうんだよね。
で、何件かのサイトで見積もりしてみたけど、11万くらいするの。
それに対して、普通の家電量販店とかだと、
イーモバイルだとか外でもネットが出来る奴をパソコン買うのと
同時に契約すれば最大3~5万値引きされると書いてあるわけ。
まあ、外でネットできる奴持っていればiPodtouchとかでも
有効利用できるなーと思って、それにそこまで値引いてくれるんだから
それも契約して安く買おうと決めた。
市販のパソ買うなら迷わずVAIOって決めてた。
ソニーだけど、デザイン性に一番優れてるのソニーだと思う。
パソコンに関してはね。
DynaBookだとかLavieなんかはダサすぎ。
んでタフボディーで長時間バッテリーが持つことで有名な
パナのパソコンはデザイン的にはパッとしないというね。
色はピンクってことになってるけど、ワインレッドって感じかな?
パソコン自体は元々10万くらいするんだけど、
ドコモのWi-Fiと契約して6万弱まで落としてもらえた。
予算としては12万だったから残ったお金で一太郎と
キーボードのカバーを買った。
一応このパソコンには元々Office2010が入ってるんだけど、
漢字変換にATOK入れないと糞だから。
それにATOK単品で買うよりかは一太郎として買った方がお買い得だしね。

にしても、ケータイ、スマートフォン、ポケットWi-Fiとで
au、softbank、docomoの三社から請求来るのかwww
もうWi-Fiあったらソフバン解約してもいいんだろうけどな。
とりあえずiPhone自体が2年契約だからそれまでは使わないと。
それと、新しいパソコンのサイズがやけに大きかった。

液晶サイズが15インチだったからこれまでのパソコンと同じだと
思っていたんだけど、それよりも画面が横長になってる。
おまけに軽いかと思ってた重量も結構重い・・・orz
最近のパソコンは全部計量ものかと思っていたけど
全然そんなことないな!
でもまあ、職場に持って行くとしたらこの新パソだろうけど。

明日からデジモンクロスウォーズの第2シーズンが始まる!
主題歌の発表が今月に入っても全然無いなと思っていたら、
このアニメ、サイトが2つあるんだけど、ウチがいつも
観ていない方のサイトですでに発表されてたというね。
残念なことに和田さんではなかった。
もうすでに番宣かなんかやってたみたいで、
それで前もって聴いてた人たちの評価はあまりよくないらしい。
デジモンも少しずつ変わろうとしてて、だからこそ
今回も和田さん以外の人に担当してもらったんだろうけど、
やっぱりなあ。デジモンの始まりは和田さんであってほしかった。
ちなみに挿入歌は今のところ、前期にも使われてた
和田さんの「WE ARE クロスハート!」らしい。
とりあえず挿入歌担当としては引き続き和田さん担当みたいだから
それだけでもまだ良かったわ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です