今朝めざましテレビを観ていたら、元気が出る曲TOP10
みたいなランキングがやっていて最初の2曲だけだけど
チェックしてみたらK×ET KINGの「この歌を…….♪」が
9位にランクインしててビックリした。
この曲、凄い歌詞が良いんだよね。
まあ、ET KINGが歌っているパートはちょっと馬鹿っぽく
きこえるけど。8位以降どんな曲が出てきてたかは
知らないけど、どうせZARDの「負けないで」とかありそう。
その辺ありきたりなのはやっぱ欠かせないだろうに。
GW真っ只中だというのに、学校に行くのは気が引けたけど、
さぼるわけにはいかないし、行ってきたわ。
なんか、ほぼ毎回そうなんだけど、あるクラスの生徒が
「課題を集めるから後ろに送れ」と先生が言っているのにも
関わらず、全く後ろに送ろうとしないんだよね。
ちなみにソイツは出席番号が1番だから一番前なわけで。
1列目は8番の子まで座ってるわけだけど、
他の列の子たちが集めている中、自分たちのテキストは
一向に集まらないわけだよな。
そこでなんで前の子に催促したりしようとしないんだろう?
最初はその一番前の生徒ばかりに腹を立てていたけど、
「早く回してよ」との一言も言おうとしない他の連中もどうかしてる。
「ちゃんと回せ」と注意してやりたいところなんだけど、
1時間ずっとパソコンで作業してるわけだから、もし作業に
集中していてそんな余裕がないのであればそれは仕方が無いのかな・・・と。
でも、最初の授業とは違って、もうタイピングの練習で全く
手が空かないなんてことはないんだよ。
ちょっと気を向けてやれば出来ることなのにどうして回さないんだろう?
自分が学生だった時のことを踏まえて考えてみても、
こんな後ろにブツを全く回さない奴なんかいなかったよ?
きっと一つのことに集中しちゃうと何も出来ないんだろうね。
こいつのせいでこのクラスの授業は苛つく。
11日くらいからやり始めてた教職教養の問題集だけど、
今日、やっとこさ1冊終わらせることが出来た。
約1ヶ月かかったわけか・・・。
でも、今までのペースだったら絶対こんな短期間で
終わらせること出来なかった。
ていうか、いつものように勉強をしてたら先生が
「いつも頑張ってるね~。よくそんなに集中力が持つね。」って
褒めてもらった。
集中力が続いてるかどうかはちょっと微妙だけど、
根気強くちゃんと40問、問題を解けてるっていうは自分でも
ホント信じられないくらい。
ていうか、最近妙に風の強い日が多い気がする。
しかも、ウチが自転車で学校に行く日に限って強い。
行きは全くそんなことないんだけど、帰りはホント
風が強くてペダルを漕ぐのがしんどくて・・・。
それに蟹江と名古屋市の境界線の坂とか地味にしんどい。
んでもって今日は暑かったから家に帰ってきたときには
もう汗だくで大変だったわ。
先月の21日に注文したDELLのパソコンだけど、
今日まで到着予定日が5/2になっていたけど、
昼過ぎにチェックし直したら5/11に変更になってた\(^○^)/
元々納期が遅れることは予想してたけど、
予定日の当日になっての変更とかマジふざけてるわ。
こんなんだからDELLはいろいろ批判する人いるみたいだけど、
それでも納品後の対応はそれなりに良いらしいよ。
ただ、なんか今回ウチが注文したXPS17っていう機種は
凄い問題あるみたい。
まあ、2chに書いてあることを鵜呑みにするつもりはないけどね。