今でも僕はふとした瞬間に君を思い出すんだ。

今日は私学のイベントの一つである
新入生歓迎フェスティバルに参加してきた。
ここ数年、新歓には参加してなかったんだけど、
今年は久しぶりに行ってみたよ。
会場は去年のBIGフェスと同じ愛知県体育館。
今回のフェスはゲストが尾木ママこと、尾木直樹だったの。
ウチは新歓自体はどうでもよくて、尾木ママの
話をまた聴きたいなーと思っていて。
前日のうちにT中に講演の時間を確認しておいたんだけど、
なんか講演自体は16時からだけど14時からの式典に
参加して欲しいということだったから、それより前には
むこうにいたいなーと思って早めに家を出た。
ていうか、折角行くのに午後から行くのもなあと思って
10時半くらいには向こうにいたかな?

チョネも行くと言っていて、だけど一緒に来たわけじゃ無かったから
現地に着いた時に合流した。早い時間に来たとはいっても、
特に見る物がなかったから同朋の模擬店を覗くことに。
T中やT町あたりを探してたんだけど、そのエリアにはいなくて、
ブラーっと一周してみることにしたんだけど、そしたらまた
別のエリアに同朋の模擬店があった。
なんか後で聞いた話だけど、同朋だけエリアを二つに
分けて模擬店を出さなくちゃいけなくなったらしい。
ミナトは「いじめだ」とか言ってたけどそういう問題じゃねえだろw
そういえば模擬店では実習でお世話になった先生に
見つかってしまって、買いたくもないチョコバナナを買わされてしまった。
いや、別に強制だったわけではないんだけど、
まあ、お世話になったわけだからね、立場的にもね(ぁ
つーかチョコバナナとかめっちゃ嫌いなんだけどな!
半切れで100円のを買って食べたけど、最後気持ち悪くなったわ。
なんか、チョネがミナトのクラスか知らんけど、そこで
カステラを買ったんだけど、そのカステラも美味しくねえのwww
なんか模擬店の商品ってこんなクオリティ低かったっけ?と思ったわ。

最初はずっと外を何周もしてたんだけど、流石に疲れてきたし、
暑いわということで体育館内へ。
式典は14時からだったんだけど、まだ12時台だったんだよね。
同朋の陣地というか、エリアでT中が座っていたから
しばらくのんびりと話をしてた。
なんか、会うまでは仕事の話をたくさんしたいと思ってたけど、
実際目の前にすると、話す気が半減してしまった。
そんな感じでしばらくだらだらしてたらT中が
K古ちゃんが来たことに気づいて
「先生にも近況報告してこい」って言うもんだから
めんどくさかったけど、K古ちゃんにも挨拶して、
それからまたしばらくKちゃんと話して式典開始まで
時間つぶしてた。
なんか、式典の参加者人数が足りなさそうな感じのことを
聞いていたけど、実際会場いっぱいに人来てたよ。
にしても、式典ってホント退屈だよな。
なんか、県知事の大村が来てたけど、選挙の時のこともあって
なんだか大村は私学の敵ってイメージが付いちゃったんだよね。
だからろくに話聞いてなかったけど、何、この人も一応
私学助成金をなんとかしようみたいな感じでやる気はあるみたいね。
ただ、まあ私学関係者の前だからそれっぽいことを適当に
言っていただけかもしれんけど。

チョネは式典が始まった頃に帰ってしまっていて、それでもウチは
尾木ママの話が聞きたくてずっと待っていたわけだけど、
あまりにも眠たかったから正直途中で帰ろうかと思ってた。
でも、我慢した甲斐があった。
やっぱり尾木ママ可愛いなwww
なんかあの人の会話のトーンというのかね。
聞いていて和むwww
でもね、残念だったのは、会場が広いというのと、
あと音響の設備だね。それが悪くて尾木ママの声が
よく聞こえなかった。
ちゃんと聞こえていれば100%楽しめたんだけど、
聞こえない部分があったせいで8割くらいしか
楽しめなかったわ。

ボイスにも書いたけど院卒の先生に間違われたよ^^
あの人は何を思ってウチを教員と思ったんだろう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です